路字山 吟のトウキンバウトサムシング

2007/07/25(水)16:24

頑張れジャイアンツ!

スポーツ(46)

当然のことではあるが、俺は巨人ファンである。 最近ちょっと、調子を落としていて、2位に落ちてしまったが、前半戦は絶好調!苦手な交流戦を何とか切り抜け、このまま行けば最後は優勝するでしょう。 谷や小笠原を獲得し、阿部も二岡も好調。由伸も大きな怪我もなく、ここまで来てるな。 あとは、ちょっと疲れの出てきた投手陣が回復すれば万全だな! だがしかーし! 何故盛り上がらんのだプロ野球!強い巨人が復活したのに視聴率は低迷している。 みんなメジャーにいっちゃうから、というのは確かにあるが・・・。 まったくのいちファンとして、「選手の個人的願望」など一切無視して、勝手なことを言わせてもらえば、松井秀喜選手だけは日本にとどまってプレイするべきだったと思うぞ! 松井選手は巨人時代も今も、球界だけにとどまらず、国民的なスーパー・スターである。野球を知らない人でも、イチローと松井の名前ぐらいは知ってるってもんだ。 イチローはいい。メジャーで日本球界のレベルの高さを見せつけてやるために是非これからもメジャーで頑張ってほしいと思うぞ!その先駆けとなったのが野茂投手だな。 話は戻って、松井選手だ。ヤンキースに行ってしまってもう何年になるかな?多くの松井選手ファンは、松井選手の手堅いヒットより、豪快なホームランに夢中になるのだ。いや、ファンだからあえて言ってしまえば、ヤンキースで活躍する松井選手と同じレベルのメジャーリーガーはたくさんいるだろう。 でも、日本に残って毎年50本前後のホームランを放ち、3冠王に輝く松井選手の方が日本人のファン、特に野球に興味を持つ子供達に与える影響は、はかり知れないものがあるだろう。 記録にこだわるのもどうかと思うが、日本に残っていれば年間55本以上の本塁打新記録を作ったり、少なくともメジャーに行ってしまったことで、100本近くホームラン、損しているなと思うのである。 俺は「たら、れば話し」は好きではないが、松井選手の大ファンなだけに、未だに未練たらたら、「松井よ、カムバーック!」と思ってしまうのであった。 でも、現実の話として、ヤンキースで、メジャーでホームラン王になってほしいという気持ちも、もちろんある。 うーむ。やがてハンカチ王子やマー君もメジャーへ行ってしまうのだろうか? 何か寂しいな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る