路字山 吟のトウキンバウトサムシング

2011/12/03(土)20:09

「相変わらずの今さら感」日記

スポーツ(46)

こんばんは、路字山 吟の妻です。 あっという間に12月です。 でもって、相変わらず今さら感たっぷりな話題が豊富な私ですが、ここはやっぱりスケートかな(←いつものことですが、ペンギンとスケートで迷いました)。 というわけで、ロシア杯の話題(1週間経っちゃったけど) 浅田選手の優勝は、多少地元アゲが心配だったものの、大方予想通りでした。 ですが、久しぶりの優勝&ファイナル進出目前といったところで、さすがの浅田選手も緊張しちゃいましたかね。 FSではいくつかジャンプのミスがありました。 とはいえ一方で、NHK杯で減点されてたループなどはきれいに決まっていたし、何せステップのレベル4はうれし過ぎる~ これで苦手ジャンプもきっちり入ったら怖いもの無しです。 やはりいつかは3Aも跳んで欲しいけど、焦らずじっくり完成度を高めてもらえれば、と思います。 それに浅田選手の2Aはふんわり軽やかで妖精みたいなんですよ~ 生で観ると本当に素敵なのです ファイナルでは是非とも2A+3Tをバッチリ決めて欲しいですね 浅田選手の優勝は安堵というか、どちらかというと静かな喜びでしたが、こちらは興奮しましたよ、羽生選手 朝っぱらから衝撃的でした。 いえ、もちろん今の羽生選手の勢いを考えたら、優勝しても全然不思議ではないのですが、ここぞというときに結果出すのって普通難しいじゃないですか。 それを高校2年生があっさりやってのけちゃった FSではミスがありながらも、「冷静に」の言葉通り最後まできっちり滑り切ったのが本当に素晴らしい。 あと浅田選手同様、SPのステップでレベル4キタ━━━(゚∀゚)━━━!!って感じです。 (と、つい普段使わない文字で書いてしまいました) ファイナルもこの調子でPチャン選手や高橋選手にぐぐっと迫って欲しいですね。 あ、高橋選手も応援してますよ、もちろん 1週間後が楽しみです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る