妻が喜ぶ男料理 (旧甘党党大会)

2009/08/13(木)13:54

仕事後でも行ける!首都圏の平日夜ケーキバイキング

仕事後でも行ける!平日夜ケーキバイキング(1)

東京都内 新宿 ビタースイーツブッフェ 毎日営業 17:00~23:00 \2500 ※レポート済 毎日、それも新宿という好立地で23時まで営業してくれているのは非常に嬉しい。 立地と、軽食の充実度合い、営業時間の3点からは非常にオススメできる。 肝心のケーキは・・・・ふむ・・・という感じだが、オーダー制のワッフルやクレープは美味しいし、総合的な満足度は中々高い。 食人 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワーB1 TEL:03-5333-5564 月・金   14:00~19:30(ブュッフェ) 土・日・祝 11:00~19:30 LOは18:20 平日夜となると、月金のみ、しかも時間は18:20締切りと、周辺で勤務していて、かつ定時で上がれることの多い方のみ使えそうなケーキバイキングだが、金曜日までの労働に自分へのご褒美として使ってはいかがか。 立川 エミリーフローゲ 2600円 毎月第2 第4木曜日限定で店売りケーキのケーキバイキングが行われる。 1730~1900、1915~2045の二部制を取っている。定時後に中央線に飛び乗れば、かろうじて第二部に間に合うというタイトスケジュールプラス超人気のため予約必須ということから若干厳しめのバイキングだが、近いうち訪問したい。 西葛西 フォーシーズンズカフェ  ~21:00(LO2030) 2800円 雨の日限定ツーオーダーバイキングを行っており、雨さえ降れば比較的余裕をもってバイキングに挑むことができる。 気象予報士ではない我々は、どの日に行けばいいのかてんで見当がつかないが、多少天気予報とやらを信用して、決め打ちで動いてもいいじゃないか。 水曜日定休なので、水曜日ノー残業デー制度のある会社で浮かれてる方達は注意。 赤坂 36cafe 18:00~22:00 2500円 昼はcafeの顔、夜はバーの顔と、二つの顔を持つ猿。 バーと並行してケーキバイキング夜の部もやっているため、かなり遅くまでケーキバイキングを楽しむことができる。 ただし、貸し切りパーティー等で満席になることも多いので要注意。 また酔っ払いの隣でケーキを嗜むという可能性にもご留意頂きたい。 埼玉 浦和 浦和ロイヤルパインズホテル ラ・モーラ レポート済 11:00A.M.~8:00P.M.(最終入店 7:00P.M.) ¥2,000 最終入店19時というのはややきつめだが、浦和近辺で勤務されている方なら訪問も可能であろう。値段の割に上質なケーキと、ホテルの割に高級感が出すぎず、いい意味でリラックスできる空間は魅力的。 南越谷 赤いくつ 南越谷店 048-985-4909 毎日営業 20時00分~21時30分 お食事つきケーキバイキング 2,100円 〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-13-7 レポート済 ぐるなびページはこちら 食事付きで店売りのケーキをオーダーバイキングできる素敵なお店。 味のほうは、他の店売りケーキバイキング店と比べると劣るということだが、2100円で食事つきという内容を考えると、充分満足できそうである。 神奈川県 みなとみらい ラウンジ ソマーハウス 「スィートジャーニー」 毎週木曜日、金曜日 19:30~22:30 ¥3,150(サービス料別途10%) みなとみらい駅より徒歩一分。 毎週木曜と金曜日の夜間限定で行われているデザートブッフェ。非常に人気があり、すぐに満席になるので予約は必須とのこと。ゆったりとした時間設定とスイーツの質の高さが人気の秘訣のようだ。 千葉県 舞浜 ピエールエルメ サロン・ド・テ ケーキデザートフェア アンヴィ 5250円 19:00-21:00 6月25、26、28、29日限定で行われているブッフェ。期間限定だが、こういった限定を定期的に行っているようだ。 値段は高めだが、有名店ならではの超上質ケーキ、スイーツが食べ放題というのは魅力的。 しかし、予約自体困難を極め、しかもその激戦を勝ち抜いた猛者たちが、血眼になってブッフェ台を徘徊する・・と言った画を勝手に描いているため、多少踏み込む勇気がなく未訪問。 いずれ近いうちに訪問したいと思う。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る