厨房からの風景

2006/08/24(木)18:47

その後のさわ田

さわ田製麺所(61)

新聞掲載後 熱病のような反響は依然続いている 平日にもかかわらず沢山のお客様にお越しいただき 一区切りついた私ももう暫くお店に顔を出し 喜ばしい残務処理といった所である 自分の仕事の評価としてこの騒動は大変うれしいが 折角これからこの店にとって大事な時期だというのに その場所に居られなくなるというのはさびしい限り なんとも複雑な心境である。 今までいろいろ場所、条件で店を立ち上げてきたが 今回に限っては私自身も高知に根付き 高知のみなさんと一緒に というつもりで高知龍馬空港に降り立った いや、舞い降りた。 あれからまだ一年もたっていないのにね すべてが早すぎた。その一言に尽きる ただ自身このままこの場所に埋没してしまうような 恐怖感を感じたのも事実であるし よそ者がその土地にそう簡単に根付けるものではないと あらためて感じているが 自惚れでもなく虚勢を張る訳でもなく 私とT岡がこの場所を離れることは 高知の飲食界にとって本当に残念なこと おいしいものをどんどん作るはずだったのに あ~プリンも幻になっちゃいました 期待されていた皆さん本当にすみません。 これから自分のアイディアを目一杯発揮できる場所を探します 今度は慎重に その時までもう少々。 人気blogランキングへ 参加中クリックお願いします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る