テーマ:水系ペットのお話(2836)
カテゴリ:今日の
9月12日からメダカを飼い始めました
鉢から緑色のヒゲが生えてきたぞ! バルコニーに3つ置いてある水槽のうち、 このメダカ鉢だけ、アオミドロが増殖してしまって・・・ 黒いから太陽光を吸収しやすいんでしょうか? メダカちゃんが泳ぎにくそうにしてるので GW中にリセットしました 浮き草の根っこを指でなぞると つぶつぶの感触があって、 メダカの卵を採取できました! とろろ状のアオミドロに守られて、食べられずに済んだのかな? 水の中に見える、黒っぽい点がメダカの卵 わっわかりづらい 採取したての卵は黄色っぽくて 数日経った頃、黒っぽい点が現れました おめめ! 白く濁った卵は、無精卵なんだそうです 卵を抱えたエビちゃんを見つけた! うーん 上手く撮れません・・・ 赤ちゃん無事生まれてきてくれるかな お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.05.05 21:26:15
[今日の] カテゴリの最新記事
|
|