次回触察ベーシック第2弾
ロルフィングのセッション1からセッション7までで、重要とされる筋肉および骨を確実に触察することに焦点をあてて行なった「触察べーシック」。初回は2月15日、3月1日の二日に渡って行なわれました。初回にご参加いただけなかった方、初回2日間のうち1日しかご参加いただけなかった方からのご要望を反映し、2回目を予定しています。日時は4月5日、4月19日となります。詳細は以下です。日時:4月5日(日曜日)9:30-16:40 東急東横線白楽駅徒歩6分 4月19日(日曜日)9:30-16:40 東急東横線白楽駅徒歩6分 (両日とも休憩1時間をはさみます)料金:各回10000円講師:公認ロルファー・ロルフムーブメントプラクティショナー斎藤瑞穂、シンインテグレーションプラクティショナー小川隆之申し込みは○お名前○携帯など緊急連絡先(講師の急病などのお知らせ以外には使用しません)を明記のうえ、openpath@hotmail.com へお申し込みをお願いいたします。締め切りは4月1日(金曜日)とさせていただきます。4月5日参加の方も、4月19日参加の方も締め切りは4月1日ですのでご注意ください。すでにプロとしてお仕事をしている方で、触察の復習をしたい方、これからボディワーカーになりたいかた、実際に触れることで解剖学への理解を深めたい方など、さまざまな方のご参加をお待ちいたしております。目的としているのは「通常とはちょっと違う触察解剖学」ですので、すでに知識がある方もふるってご参加ください。楽しみにお待ちいたしております。レギュラー更新中のアットワードブログ http://www3.atword.jp/rolfingopenpath/