仕事のできないホテルウーマン

2012/08/23(木)02:43

PATRIOTTISMO

スポ根マミ(18)

昨日は大イベントでした。月曜日だったこともあって友人たちに声を掛けるも大方が仕事で都合が付かず、結局ニコリーナとジョル氏とジョル氏兄と4人で行きました。何?ってもちろん午後3時からの日本vsオーストラリアを観に、です。この試合はRAI(イタリア国営放送)では放映されず、SKY(衛星放送)のみだったので、もちろん家では見られません。ナヴォーナ広場近くのPUB(ドリンク1杯で粘れるバーみたいなの)に行ったのです。土曜日に電話をして試合を流すかどうか既に確認しておきました。PUBはこうやって衛星放送を売りにしたりして、スポーツの試合の時には稼いでいるのです。昼間というのと、カードがカードだったということもあって、PUB“Abbey Theatre”は割と空いていましたが、日本人はわたしたちだけであとはみーんなオーストラリア人でした。愛国心というのは故国から離れていれば離れているほど強くなるものです。もう日本代表抱きしめたいほど大好き!これはミラノの友人みさんも同様のようです。頑張れニッポン。試合終了後、あちこちから携帯にメールが。仕事中で試合結果をチェックできない友人どもから。おうおう、傷口に塩を塗らないでくれい。夜、同僚マッテオの両親の家に15人ほど集合。プラズマの大型テレビがあるので9時からのイタリアvsガーナをこぞって観戦するのであります。わたし一人ガーナを応援。日本だけ負けなんて悔しいもんねー。ミラノのみさんもご主人ジェイ氏もガーナの応援だったらしい。トッティは髪を切っていてとてもかわいかった。しゃべらなければ本当にいい男です。しかしガーナもうちょっと粘れよー。あー悲しい一日でした。みんなにからかわれるし。このまま数日間はからかわれる毎日を覚悟だな。そういうわけでジーコジャパンのみなさん、こんなわたしの職場でのみじめな扱われ様を改めるためにも、お願いです、ブラジルとクロアチアに勝って下さい。イタリアから応援しています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る