仕事のできないホテルウーマン

2008/02/20(水)04:56

NEDAME POSSIBILE

買い物中毒(72)

わたくし、『のだめカンタービレ』ならぬ… 「ねだめポッシィービレ」でござんす。 実は平日は睡眠時間6時間くらいなので、 それを取り戻すべく「できる限り寝溜め」しているのでござんす。 だから日曜日に起きて、時計が午後1時なのを見た時、 かなりのショックを受けましたが、 まあ、こんなもんかと開き直りました。そんなねだめちゃんのお部屋をご紹介~。 ゴミ溜めではありません、念のため。 お気に入り、ピンクのソファーカバーは ロンドンの近郊に住む友人、まみ姉さんからのプレゼント、 実はテーブルクロスです。 緑のうさぎさんは50セントショップで買いました。 50セントではなくて3ユーロでしたが…。 DVDケースです。 わたしの大事な日本の連ドラコレクションが入っています。 マトリョーシカが好きです。 今はコレクションが4つに増えています。 2つは中国製で、 一つはロシアのおみやげ(でも中国製かも)、 もう一つはウクライナのおみやげです。 ウクライナのおみやげは、本物っぽいです。 先日パルコレオナルドに行った時に、 カーテンの装飾品を買いました。 端にデコレーションの紐がぶらさがっています(2本で3ユーロ)。 ちょうちょは2ユーロ、クリップになっていて どこにでも留められます。 カーテンはヴィットーリオ市場でおととしくらいに買いましたが、 安くてかわいいのでとても気に入っています。 薄いピンクと黄色いの2枚を重ねています。 最近新しい携帯電話を買いました。 ディズニーモバイルというやつで、 着信音にディズニーの音楽が入っていたり、 画像もミッキーや『パイレーツ・オブ・カリビアン』が入っています。 わたしは愛する姪の写真を待ち受け画面にしているので いらないけどね。 中国人の店で売っていた携帯電話用のデコレーションシールを 思わず買ってしまいました。 瞬間接着剤と格闘しました。 ちょっと汚くなっちゃったけど、不器用なわたしにできるのはこれが限界です。 お気に入りです。日本で新しいデジタルカメラを買ってきました。キティちゃんの靴下みたいな袋(携帯入れ?)とピンクのストラップをくくり付けました。かわいいのなんのって。自己満足。最近ウチの回りに、 中国製の細かい家庭用品を安く売る店が増えてきました。 規模は比べものにならないくらい小さいですが、 日本の100円ショップに似ています。 家にあってもなくてもいいようなものをたくさん売っています。 イタリア人にも生活に余裕が出てきて、 そういう物を買う人が増えてきたということかな。 金がないないと言っているけど、 こういうものや税金や車の罰金や 高い家賃や弁護士代に消えているのだと思います。 今までこういうちょこまかしたものがあまりないということがこの国のいい所だったのにな。でもわたしは日本人なのでこういうお店が好きです。 通っちゃいます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る