美味しいワインと出会う旅

2009/09/25(金)03:14

ワインは溜まる。何故???

ワインについて(92)

うまいーちさんのブログをみて考えたので此処にも書きます。ワインセラー買うとワインは不思議と溜まりだします。その原因は??24本用のセラーから、120本用のセラーに、そして240本用のセラーに、300本超えのセラーに、レンタルセラーに、と徐々にエスカレートする方が多いのが事実です。まあ一種の癖ですね。病気になると地下セラーを作ったり、業務用倉庫に預けたり・・・・とドンドン増えて行くのです。理由は色々ありますが、ADHDや性格も大きな要因ですが、単純に買う量と、飲む量の差異で溜まって行くわけではないように思います。原因は高級ワインを開けるのはあんがい勇気がいるからだと思います。高級ワインを買う勇気と、栓を開ける勇気の違いが溜まる原因でしょう。私の場合は 1)体調の悪い日は開けられない。2)そのワインを理解できる人と一緒に飲みたい。 3)食べ物もある程度ワインに合わせて準備したい。 4)熟成が進んで飲み頃になると2万で買ったワインが4万とかで楽天に出ていると余計に圧力がかかる。30万とかになると余程の事がないと開けられない。 5)高級ワインは何かの記念日に飲みたいと思って、取り合えず手近にある安いワインに手が出る。 6)もう少し待った方が美味しくなるだろうと思う。 7)複数買ったワインは一本飲むと残りは後回し。 とまあ色々な理由があって私の場合は飲まないで溜まって行くのです。結局自宅で高級ワインを開けるシチュエーションが少ないというのが溜まる原因だと思うのです。一人で飲んでも面白くないし、人間は共感を求めますから、ワインラヴァーと一緒に飲みたいと思うのが自然なのでしょう。しかし、同じレヴェルのワインラヴァーは身近にいない事が多いので、ワインは着実に溜まって行きます。皆さんはどんな理由で溜まりますか? 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る