美味しいワインと出会う旅

2010/11/08(月)15:41

2010国産ヌーヴォ 山梨県甲府市玉諸地区笛吹川流域の地ワイン 2010年「白500ml」

日本のワイン(261)

シャトーメルシャン山梨県甲府市玉諸地区笛吹川流域の地ワイン2010年「白500ml」国産の新酒です。美味しいですが、イマイチですね。11月3日に間に合うように作ったと言う感じは否めないでしょう。もっと余裕を見て、国産新酒の発売日は遅らせた方が良いと思います。特に今年の様な気候だと、果物のなりが遅かったですから、3日でなく、ボジョレーに合わせて18日にすれば2週間収穫が待てます。営業的・政治的に3日にしたのは大失敗ですね。まあワイン文化が根付いていない事を露呈しています。作りもフレッシュ感を大事にするのか、辛口にしたいのか・・・中途半端です。甲州のヌーヴォーを無理に辛口に仕上げると失敗する例だと思います。勝沼醸造のイセハラと飲み比べたのも可哀そうですが、雑味と嫌な余韻だけ残ってしまいました。来年はもっと美味しい新酒を作って下さい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る