美味しいワインと出会う旅

2012/05/07(月)00:28

中華街一泊二日の旅  3 萬珍樓點心舗

雑談(244)

http://www.manchinro.com/store/tenshinpo_index.htmlhttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000128/飲茶・点心の専門店としては非常に豪華で立派なお店です。女性のドアマンもいて、サービスもよく、エントランスも立派で、個室も多く、接待にも使える高級店ですね。(要サービス料10%)当然飲茶以外の高級中華のメニューも沢山あります。お酒もワインリストも充実していて凄いです。サービススタッフの人数も多く、よく教育されています。飲茶のグランメゾンですよ!!点心だけでも3頁です。全部食べるには4~5回通わないと・・・・甘くない点心だけでも48種類あります。今日は胃が参っているので数品だけ・・・先ずは暖かいスープでお腹を温めます。私の好きなスープ・ペキノワーズ(フランスの中華で良く食べました)辛くて酸っぱいスープです。五目酸辣湯 小 :1400この店の酸辣湯は上品でマッタリしています。食欲が湧いて来ますよ。続いて今日も点心攻めです。萬泉水餃子:800もっちりした皮とジューシーな具、美味でした。海老の湯葉巻き揚げ :1200これは美味です。湯葉がふっくらと揚がっていてたっぷり海老が入っています。小籠包 :690少し冷まして食べました。品の良い出汁で美味しいです。皮は薄めでお汁たっぷりタイプでした。でも箸で持っても穴が開かない程度の丈夫さがあります。専用のタレもショウガが効いて美味しいです。海老蒸し餃子 :700海老を海老のすり身で包んで皮でくるんでいます。上品な味でプリッとしています。ふかひれ蒸し餃子:900・・・昨日の店の方が美味しいですね。フカヒレがあまり入っていない!!豚の味が支配的でフカヒレスープの味も弱い、ブラインドで食べたら豚肉蒸し餃子と答えてしまうと思います。豚肉蒸し餃子としては美味ですが・・・ちょいと残念でした。ホタテキシメン蒸し餃子 :1100オリジナルの甘酢醤油を掛けて食べます。これは美味しいです。皮が生きたクラゲの様な感じで透明でプルンプルンとしています。立派なホタテも2個入っています。ボリューム感もありました。他店で食べた物より、皮が美味しいと思いました。海老キシメン蒸し餃子 :900ホタテ同様美味しいですね。味的には海老の方がこの料理に合っている様に思いました。ヌルヌル・プリプリした皮と甘酢醤油が良く合います。海老の味との相性も良いですね。美味でした!!〆に注文した黄ニラ焼きそば :1100黄ニラに色どりで青ニラも加えて、錦糸卵も乗っています。ソバはオイスターソースの味が支配的で、油っぽくなく、ニラの風味とオイスターソースの旨味で食べさせます。シンプルながら美味しい焼きソバですね。麺類はシンプルなほど美味しい!! まあ全部が化学調味料を使わず、品の良い味です。サービスも丁寧で、トイレも広く、豪華な店です。今度は飲茶のコースでも注文してみようと思います。ワインも飲めるしね・・・ 【送料無料】横浜中華街の味をご自宅で味わえるお客様の贈る「想い」をお届けするギフトショップ:CONCENT (コンセント)【送料無料】 <ANA FRESH GIFT>横浜中華街「萬珍樓」小籠飯・蝦焼売   ※代引ご利用不可商品 【送料無料】横浜中華街の味をご自宅で味わえるお客様の贈る「想い」をお届けするギフトショップ:CONCENT (コンセント)【送料無料】 <ANA FRESH GIFT>横浜中華街「萬珍樓」点心バラエティーセット   ※代引ご利用不可商品

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る