【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2012/07/23
XML
カテゴリ:ムルソー


ムルソー・クロ・ド・ラ・バール[2006] コント・ラフォン

036.jpg

 

037.jpg

06らしいふくよかな果実感が良く出たワインです。

酸は07同様綺麗でしっかりしています。若い頃感じた柑橘系の香りは消えて、落ち着いた味わいに変わって来ています。

ナッツ感も少し出て来て、厚みを感じます。

非常に完成度の高いワインで06のムルソーを代表する一本と言って良いでしょう。

艶のある滑らかな酸の綺麗なワインです。流石ラフォンと言う一本でした。 

販売店資料より

2006 Domaine des Comtes Lafon Meursault Clos de la Barre

Wine Advocate #180
Dec 2008 David Schildknecht (90-91) Drink: 2008 - 2014 $105-$160
The Lafon 2006 Meursault Clos de la Barre offers another example of very clear, bright fruit; a polished, satiny texture yet with underlying firmness and palpable mineral density; nut oil richness; and a long, expressive finish featuring luscious lime, grapefruit, and pineapple. Along with narcissus and citrus, there are hints of coconut, vanilla, and lanolin on the nose, although only 3-4 of the 50-some barrels were new. Some of the exotic character on exhibit here can be chalked up to "late" harvest, so quickly were the grapes evolving in the four prior days of picking. I suspect this will be best enjoyed over the next 4-6 years. The more mineral - iodine, salt, chalk - inflected 2005 is formidably dense and sappy.

Like his neighbor Jean-Marc Roulot, Benoit Ente in Puligny, and a few others, Dominique Lafon obtained authorization to begin picking several days ahead of the official ban de vendange. He set his crew to work over the weekend, and was finished already on the 20th of September. The Perrieres, picked first, reached 13.8% alcohol, but all of the other wines weighed in at lower levels. Lafon insisted - and his wines testified - that the Chardonnay grapes were botrytis free, and he characterized the lees as excellent in quality and practiced "less settling than I did in the past." That restraint - along with bright acids and pronounced minerality - makes for a richness that often expresses itself other than in creaminess. As these wines evolved, Lafon became increasingly enthusiastic about them, and I found them much more expressive on the eve of bottling than they had been in late 2007. Incidentally, the sickly vines in Lafon's Desiree vineyard that have given so much bottled pleasure over the years gave their last in the beautifully refined, bittersweet, and for the vintage unusually delicate and creamy 2005. "It tastes as though the vines knew they were going to be pulled out," was Lafon's valediction.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/07/25 11:20:11 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07

© Rakuten Group, Inc.