【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

美味しいワインと出会う旅

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Comments

うまいーち@ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗@ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2012/09/19
XML
カテゴリ:ジュヴレ

039.jpg


アルマン・ルソー [2009] ジュヴレ・シャンベルタン 750ml

アセロラ香があってエレガントで繊細なワインを作るルソーですが、05はやはり濃いですね。ブラックベリーとスパイス感があります。

でも他のワインと比べると圧倒的にエレガントで貴賓があります。

余韻も長くただ薄いワインとは全く違います。

誰が飲んでも美味しいと思わせる魅力、透明感があって繊細なのにうったえて来るものがあります。

最近はジュヴレも良い生産者が多く、値段的にはデュガ・ピィ、クロード・デュガ、ドニモルテ等が良い値段付いていますが、ルソーのワインはこれ見よがしな不自然さが全くなく、歴史に裏打ちされた貫禄を感じます。

ヴォーヌ・ロマネのDRC、シャンボールのヴォギュエと並ぶブルゴーニュの3大ドメーヌと言って良いと思います。

販売店資料より

2005 Domaine Armand Rousseau Gevrey Chambertin

Wine Advocate #170
Apr 2007 David Schildknecht (88-90) Drink: N/A $186-$230
The domaine's 2005 Gevrey-Chambertin represents a union of fruit from many different parcels south and east of town for which the fruit was de-stemmed. Flatteringly sweetly-fruited, indeed subtly candified on the nose and palate, it offers a roasted underlying meatiness and subtle hints of caramelization continuing with a satisfyingly sweetly-rich, gentle finish. In short, as is the proprietor's intent, this is "supple and agreeable" not to mention reeking of vintage-typical ripeness.

With Eric Rousseau taking over increasingly from his father Charles, bottling may end up being slightly earlier than in the past, but such routine features as triage exclusively in the vineyards (not the press house), the inclusion of whole clusters and stems, precocious malolactic fermentation (although in 2005 and 2006, at least, Rousseau says he didn't force this), reliance on older barrels, and an eventual light plaque filtration for all wines remain as before. Given the long-running success of these Pinots in subtly yet insistently conveying the distinct personalities of their sites and standing the test of time, some might well ask "why change the recipe?" while others will wonder whether the wines could be made even better. In any event, nature conspired to hand the new generation a vintage of historic dimensions.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/09/23 02:37:02 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

南喜一朗

南喜一朗

Recent Posts

Archives

2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06

© Rakuten Group, Inc.