|
カテゴリ:山(湿原・ハイキング・紅葉)
矢板市のスノーシューハイクに参加してきました。広いくて気持ちの良い牧草地を歩きました。 天気も良く 広い雪原を歩き、小さい谷を超えて、ちょっとした樹林帯も歩き、変化に富んだ楽しいコースでした~ 途中のちょっとした段差には、霜柱が土の崖から水平に伸びてて、面白かったです。 休憩の時、雪面人型作って遊んでる友達。植木職人ってノリが良い なぜかこういう遊びをするのは、子供と女性ですねー。 お昼は山の駅に戻って持ってきたお弁当を食べました。 コース取りとか何も考えずに人に付いてくのってラクですねぇ。おかげで雪原を走り回ったりする余裕がありました~。山スキーだけじゃなくて、こんなのんびりハイクも良いですねっ。 午後は皆で裏山温泉へ行きました。大きい湯船のお湯が止まってて、小さい方に無理やり皆で入浴してきました 小さくても良くできた湯船です。さとうの湯って手書きで書いてあったけど、佐藤さんが作ったのでしょうか? いつ行っても適温の湯船を作ってくれた佐藤さんに大感謝っです(^人^) 一緒に行ったM君のブログです。雪煙を上げて走ってるのが私(^^ゞhttp://delsol1991.blog35.fc2.com/blog-entry-351.html 案内してくれたなためさんのブログです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[山(湿原・ハイキング・紅葉)] カテゴリの最新記事
|