|
カテゴリ:イベント
国際宇宙ステーション(ISS)を撮りました!ISS(International Space Station)は米・露・欧・日・加が共同で開発した有人人工衛星で、地上400Km上空を1周90分で地球周回しています。長期滞在型の宇宙実験施設があり、無重力での実験・研究、地球や天体の観測を行っています。日本の実験棟『きぼう』もその中にあり、宇宙ステーション補給機『こうのとり』が実験や滞在に必要な物資を運んでいます。 ISSは各国の実験棟や居住スペース、巨大な太陽電池などから出来ています。無人の人工衛星と比べると、とても巨大な人工衛星です。また、他の人工衛星と比べて、とても低い所を回っています。例えば気象衛星ひまわりの様な地球を24時間で回る静止衛星は赤道の高度約35786km上空を回っています。つまり、バカでかい&近いので、ISSは他の人工衛星と比べても、地上からとても明るく見えるんです! 一般に人工衛星が見えるのは朝夕の、空は暗くて人工衛星には太陽の光が当たる時間帯です。日没後と日出前の1~2時間位でしょうか。ちょうどその頃、日本の上をISSが通過する時に、観測する事が出来ます。 ISSの目視予想はJAXAにあります。 TriSatと言う予報サイトでは、ISSだけでなくハッブル宇宙望遠鏡などに衛星を変更して、観測予想を見る事が出来ます。また現在のISSから見た地球をGoogleEarthでリアルタイムでシミュレートしています。http://www.sightspacestation.com/index.htm これらのサイトを参考に、1/11は『18:17北西方向に見え始め、高度のピークは18:19南西で仰角76°、見え終りは18:22南東。』をチェック! 10分前に外に出て、通りかかる飛行機で写真の練習をしながら露出をチェックしました。実際ISSの見た目の早さは、飛行機の1.5倍位だったので、ちょうど良い練習になりました。また月があるので露出の調整も兼ねました。これは飛行機が通過中の画像です。 1/11 ISS見え始め。NikonD80、レンズ10mm、絞りF3.5、シャッタースピード25秒。 1/11ほぼピーク。10mm、F3.5、15秒。 ISSが赤く見えている時、ISSからは地球の夕焼けが見えているそうです。写真はNASAのサイトにあったISSから見たSunSetです。 1/13にも高根沢町でISS撮影しました!この日は、ピークが17:38と早かったので、まだ空が明るく、露出は5秒しかかけられませんでした。右手で三脚に乗せたカメラのシャッターを押しながら、左手で双眼鏡を持ち覗いていました。 双眼鏡で見ると、太陽電池パネルを広げたH型は分りませんが、点では無い、ひし形位には見えました!ISS通過前に星や月でピントをしっかり合わせて待ちましょう! この日の写真を、パラパラGIFにしてみました。適当な間隔でシャッターを押しているので等間隔ではありません。シャッタースピードは5秒固定でした。遠い時は見かけの早さが遅いので短く、自分の上に近づくと見かけ上早くなり長く写っていますね。適当に10mmを空に向けましたが、ちょうど視野の中を通ってくれてラッキーでした。 次回、ISSが観測しやすい時間に日本上空を通るのは1/23の朝6時位です。それから数日、観測できますが、いずれも5時台です。Romi寝ぼすけだから、起きられそうにありませんねー(^^;。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[イベント] カテゴリの最新記事
|