Peaceful Love from Germany

2005/05/04(水)16:14

★画像付き★ドイツのカラーセラピー(追加)

ライフワーク、カラー関係(31)

もうひとつ、前に見かけた興味深いカラーセラピーを思い出したので追加します。 昨日も書いたようにホリスティック療法が盛んなドイツですが、その中でも当然のように普及されているのがホメオパシー。 ホメオパシーは、犬や猫などの動物にも適用されることが多いようです。 動物たちはおそらく私たち人間よりも感覚が鋭くて敏感なため、 自然な細やかなエナジーを感じとる力によって効果が現れやすいのでしょう。 その、動物に関する代替療法について少し調べていた時の事。 ある、小鳥の飼育サイトにたどり着きました。 小鳥の病気やメンタルケアに、カラーライトを用いているのです! 主要7色のほかに黒のランプもあり、それぞれの効用と時間や注意点が示されてあり、 例えばアグレッシブにバタバタと飛び回る鳥には、鎮静効果のある青を。 孤独感や劣等感を感じているようだったり、だるい感じの小鳥にはピンクのライトを。 愛の色でもあるピンク色のライトが、この2番目の小鳥は大好きだそうです。 きちんと精神面をケアしながら小鳥を飼う・・・ ピンクのライトさながら、愛情たっぷりの飼育法ですね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る