Peaceful Love from Germany

2006/12/04(月)21:44

終わった~!!!

DON’T WORRY, FEEL HAPPY♪(38)

「まだ若いのだから、ゆっくり進めばいいのよ。」 と言いながら、明日から旅行~!と、ウキウキした様子で 母親から返事が来ました。 いつも「また~?!」と思う程頻繁に旅行に行っている両親ですが、 今回は中東へ足を延ばす様子。 まだ若いのだから、ゆっくり進めば・・・・という返事は、 私の書いたメールへのもの。 ここ2週間、家中に『ストレス』というエナジーがこもりまくっていました。 こもっていたのは『ストレス』のみでなく、 それを発散している(笑)ジュリアーノ自体、 四六時中机に向かって勉強をし、家にこもっていたのです。 仕事関係、資格の為の試験。 彼のストレスと、受験生を持つ親のような私のストレス。 『もう、すごいストレス~』と、母親にメールを送った私でした。 この先何段階もこの資格をグレードアップしていかなければならないらしく、 たしかに「ゆっくり進む」のが一番! とは言え、実際試験前というのはそうも言っていられません。 「お受験」 私が受験生だった時も、母はあまりせかさなかった記憶があります。 子供の頃から『お勉強の時間』が毎晩決められていた事から、 焦る必要も無く『パブロフの犬』のように机に向かっていた私。 『勉強』が当たり前に好きになっていたし、 自分でプランを立てて進めてゆくのも楽しく思ったものでした。 幼い頃に『パブロフの犬』にされていた私は(笑) 決して「良い子ちゃん」であった訳ではありませんが、 受験の際もそのままマイペースで進み続けたのみでした。 行動のとろい私に対して、そのとろさをせかす事は頻繁にあった母ですが、 勉強に関してはうまく手なづけたもので(笑)、 信頼しきっていてくれた様子。 「ゆっくり進めばいい。」 ジュリアーノに対しての今回のメールで、そんな事を思い出しました。 人が変わってしまったかのように (彼は通常、人一倍リラックスして人一倍楽しげな人) 必死で勉強していた彼に、私はその様に接してあげられていたか。 う~ん、私自身までストレスを感じ、 エステやスパジプシーと化して、家から逃げまくっていた(笑)。 ようやく試験も終わり、彼も家のエナジーも私も 元に戻った今ですが、 私には、『もっと大きな器になりたい。』という課題が残ったこの期間。 課題という程のものでもありませんが、 私たちに子供が出来たら、やっぱり大きな器の親になりたい。 子供が勉強している間に、 『エステ・スパジプシー』と化する母親にならないように(笑)。 そうそう、ゆっくり進めばいいのよね☆ 『急がば回れ。焦る乞食はもらいが少ない。』 昔の人は、よく言ったものですね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る