ぽにゃっといきましょ

2004/12/02(木)16:34

ロールケーキはおいしいなぁ!

食いしん坊日記(40)

子供の頃、ロールケーキといえば生協で売ってる、スライスされたロールケーキ。好きだったよなぁ、あれ。 あの、巻いてあるのを端っこからぺろぺろぺろ~っとはがしながら食べてました。最後に、真ん中のクリームが周囲にくっついてるうすいケーキの層をひっつけてぽろっと残り、それを食べるのが楽しかったのです。 子供って、へんてこりんな食べ方するの好きじゃありません? プッチンプリンを猛烈な勢いでシェイクして、中身をどろっどろの液状にしてからおもむろに食べる人もいましたし、小学校でよく出た「ワインゼリー」を牛乳用のストローでにょろん、にょろんと吸いながらたべる子もいました。 さて、そのロールケーキ。 きょうのおやつに頂いたのは、そんな昔懐かしのタイプではなく、ケーキ屋さん手作りのロールケーキです。 これが、めちゃうま!!! ロールケーキとは、正しくはこういう食べ物だったのか、と思うくらいモノが違いましたね。 今回のモノはスポンジはふわっふわなのにきめが細かくしっとりと柔らかく、クリームはフレッシュなホイップクリーム。 子供の頃やったようなクリームの部分とスポンジをはっきり別れさせることなんてぜったいできない作りになっているのです。 このスポンジに比べたら子供の頃のあのロールケーキのスポンジは、食器洗いのスポンジかというくらい無骨な感触でしたし、クリームはぽってりと固まっていましたからね・・・ あれはあれで好きだったりしますけど(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る