471671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ドロンパ♪のときどき日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ドロンパ♪

ドロンパ♪

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

2010.03.16
XML
姫 1歳7ヶ月16日


先月も姫はいろいろ成長しました。
てことで成長記録です。


■体
身長81.1cm、体重9.75kg(3月5日の一歳六ヶ月検診にて)

家で計ると体重は10kg越えてるのに、
なぜか検診では10kgいってませんでした。
残念。。。



■睡眠
実家に帰ってる間に、遅寝遅起きになっちゃいました。
22時過ぎに寝て8時過ぎに起きるくらいかな?
リセットしようとしてるけど、なかなかうまくいかず。

夜は寝つきが悪くて困っています。
早く寝る時でも30分くらいはかかるし、遅いと二時間以上
頑張っても寝ません。。。
こっちが眠いっつーの。



■食事
変わらずよく食べます。
たまーに食べない時もあるけど、そういう時は
よっぽどオモチャで遊びたいとか理由がある時。
「食べない時は食べさせなくていいよ」と保育士の義妹にも言われたので、
放っておいてます。
おなかが空いたら「ごはんー」って言うしね。

あと、気分が乗らない時にごはんを食べさせると、顔をしかめて
「かちゃい(←固い)」、「おっきい」、「あっちゅい(←熱い)」
とかテキトーな理由を言って拒否します。
わっがままー!!

スプーン&フォークは、前よりだいぶうまくなりました。
コップ飲みも大人は手を添えなくなったかな。



■言葉
毎日毎日、何かしらの言葉を覚えていってる様子。

先日は、ぬいぐるみの顔にタオルがかかってるのを見て
「見えにゃい」と言ってて、びっくり。
「え?意味わかってんの?」と思ったけど、
バスタオルで姫の頭を拭いてて、顔にタオルがかかった時にも
「・・・見えにゃい」と言ってたから、意味はわかってそう。
「みえる」もわかってんのかな?
謎。。。



■スイミング
潜るのにも慣れてきました。
水中パス(コーチが子どもを水に沈め、前方にいるママにパスする)では
水を飲んでしまっても、ケホッとするだけで、まったく泣かず。
肝が座ってて動じないのか、はたまた鈍感なのか。
区別に困るところ。



■変化
・従姉妹のお姉ちゃんが大好き
前から好きだったけど、ますます大好きに。
おいていかれても必死に走って追いかけてる姿は
ほのぼの~でかわいいです。

・動物大好き
犬猫鳥などの動物から、動物園の大型動物まで、幅広く好きみたいです。
和歌山のアドベンチャーワールドに行った時も、
「どーたん(←ぞうさん)」「きいんたん(←キリンさん)」と言いながら
指差ししまくりでした。
絵本とは縮尺が違うから理解できるのかな~と思ってたけど、
余計な心配だったみたい。

・お手伝いをする
「ポイして」と言えばゴミを捨ててくれるし、
「カーテンしめて」と言えばしめてくれるし、
「お皿持っていって」と言えば持っていってくれるし。(空のお皿限定)
少しずつお手伝いのレパートリーが増えていってます。

・乾杯ブーム
コップを見ると、とりあえず「パンパーイ(←乾杯)」!
その場にいる全員と乾杯しないと気が済みません。
かーなりしつこいです(笑)

・ごまかす
怒られてる間は、決して視線を合わせようとしません。
あらぬ方向を見つめて『聞こえないもん』的な態度をとるように。
覗き込んでも視線をそらします。。。

あと、この間面白いことが。
「そこには入っちゃダメよ」と言っている場所に入って
アンパンマンの人形で遊んでいた姫。
「コラ!姫!!」と怒ると、ビックリしてその場所を飛び出してきてから
視線を泳がせ、置いてきたアンパンマンの人形を指差し、
「アンパン!アンパン!アンパン!」と叫んでました。
「あそこにアンパンマンがいたから行ってみたんだもん!」
と言い訳してるっぽい口振りに、私もダンナ様も大爆笑~。

・嘘泣きが上達(笑)
大嫌いな歯磨きをしている時、周りの家から幼児虐待で通報されそうな
ものすごい泣き声をあげて抵抗します。
で、「はい、おしまい」と声をかけると、一瞬で泣き声が止まり普通の声で
「おわった?」と聞いてきます・・・。
そのあまりのギャップに、周りで見てる人には爆笑されます。。。

絵本を読んでいる時に「この子泣いてるねぇ」と言うと、
「えーん」と言いながら両目を手でこすって泣き真似をしたりもします。

・女優になる(爆)
悪いことをして私かダンナ様に注意されると、
両手を挙げてから床に伏せ、泣き崩れるふりをします。
ヨヨヨ~ってしなだれてる感じ?
うちではこのポーズを「悲劇のヒロインになる」と言ってます。
何を見てそんな動きを覚えたのかな・・・?



■困ってること
・寝るのに時間がかかる
上にも書きましたが。
とにかく寝かしつけに手を焼いています。
横になってすぐ寝てくれる子がうらやましい!!

・おじちゃん(=私の弟)大っ嫌い
前からそんなに好きではなかったけど。
今回の帰省で天敵に認定されてしまった感じ。。。
姿が見えればパパかママの側を一瞬も離れなくなり、目に涙を溜めて拒絶。
近寄られればギャン泣き~!
向こうは姫LOVEなのに。
早いとこ大丈夫になってほしいものです。

・自己主張が激しい
ますますひどくなってます。。。
横っ面をはたかれたり、お腹を蹴られたり(←これは真剣にやめさせないと)。
とうとうこの間は、膝蹴りをくらって鼻血を出しました、私(涙)
実は昔、顔面殴られて鼻血出した経験もあるドロンパ♪ですが、
よもや娘にまで鼻血吹かされるとは。。。

ある程度の自己主張は仕方ないんだろうけどね。
今からこんなじゃ、魔の二歳になったらどーなるんだろ?と
今からゲンナリしてます。。。

りんごの丸かじりにチャレンジ!!(結局食べられず(笑))
丸かじり

毎日いろいろあるけど、姫も私も、お互いに少しずつ
学習しながら頑張ってます。
今月は、ダンナ様の従兄弟(といってもだいぶ年上)親子が田舎から来たり、
義妹宅の引っ越しがあり、そのお手伝いの一貫として
従姉妹のお姉ちゃんを連日預かったり、
戌の日のお参りがあったりと、イベント目白押しの予定です。
頑張らないとな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.16 23:58:23
コメント(16) | コメントを書く
[頑張れ子育て☆(1歳)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.