2572957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月09日
XML
鉄道や高速道路の高架下に店舗を入居させて
有効活用している例は古くからあります。

鉄道会社や道路会社にしてみれば
家賃は大きな副収入になりますし、
入居する側にしてみれば、音や振動をがまんすれば
家賃は周辺のテナント料よりも安いので
経費削減になりますよね。

そういうわけで、至るところの高架下で
飲食店や小売店などが店開きしているわけですが、
今日、珍しい光景に出くわしました。

ある社員の身内にご不幸があり、
今夜、お通夜に行ったのですが、
葬儀場が何と高架下なんです。

首都圏のJR。線路は何本もあるため
ひっきりなしに電車が通過します。
焼香を待つ間、騒音と振動に翻弄され、
その中でスピーカーからは読経の声が。

何とも妙な取り合わせです。
参列者はそれぞれ目を見合わせ、
「こんなところに葬儀場なんて珍しいねぇ…」

さすがに室内は、
防音がしっかりしているようで
ほとんど電車の通過音はしませんでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月10日 01時12分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[ビジネス・経済・政治] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

きゅうりの初収穫 あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X