こんぱすコーチの全方位日記

2010/07/09(金)17:58

首都圏私鉄に駅ナンバリング

鉄道(232)

つくばエクスプレス、地下鉄副都心線の開通や 東京モノレールの 羽田空港第2ターミナルへの延伸と快速列車の設定、 東急目黒線と大井町線の大改良、 JRの湘南新宿ラインの設定などなど、 この数年、鉄道の話題に事欠かない首都圏ですが、 今年もまた大きなトピックが待っています。 来週末に、京成電鉄が子会社の鉄道路線を延伸、 都心からほぼ直線で成田空港へつなぐルートが開業するのです。 【予約】バンダイ Bトレインショーティー 京成電鉄 新型スカイライナー 【予約販売:10年10月発...価格:1,732円(税込、送料別) 都心から成田空港への鉄道アクセスは、 京成とJR東日本が競っており、 京成は運賃が安いものの、出発点が上野・日暮里と 東京のビジネス街からは少し離れていて、 しかも成田を目的地とした場合、 市川や船橋と、東京湾沿いにやや迂回するルートなので 時間が少々要します。 片やJRは、首都圏を張り巡らす路線ネットワークをフル活用し、 運賃は高いものの、東京駅を中心に、横浜・新宿・大宮等から 乗り換えなしで空港へ運んでくれる利便性があります。 どちらも甲乙付けがたいライバルなのですが、 ここで京成は社運をかけて一歩出し抜く戦略、 それが今回の成田空港直線ルートのプロジェクトなのです。 で、今日の本題はこのプロジェクトに付帯した話で、 今回の直線ルート開通を機に、 京成線及び相互直通運転をしている京急線のすべての駅で、 『駅ナンバリング』を実施するニュースが入ってきました。 鉄道に詳しい人なら、駅名を見ただけで だいたいのロケーションがわかりますが、 一般的には、初めて訪れる場所は土地勘がありませんし、 ましてや首都圏はありとあらゆる鉄道が網の目のように走っており、 日本人でも分かりづらい。ましてや海外からの来日客には なにをかいわんやです。 『駅ナンバリング』、すなわち駅に番号を付けていくと、 案内をする方も駅名ではなくナンバーを伝えるだけで済むので、 とても合理的。 既に首都圏では地下鉄路線で実施中です。 これを私鉄に広げようというのが今回の策。 地方では例えばJR北海道やJR四国も駅ナンバリングを実施しているので、 不思議な話ではありません。 なお番号の頭に振る、路線名の略称ですが、 京成は『KS』、京急は『KK』になるとのこと。 横並び意識の強い関東大手私鉄ですから、 これを機に他鉄道会社にも駅ナンバリングの動きが 早晩出てくるでしょうね。 そうしたときに、路線名の略称はどうなるのか? 私案を作ってみました。 西武:『SB』(なんかスパイス作ってるみたい) 東武:『TB』(トラックバック?) 東急:『TK』(テツヤ・コムロだ!) 京王:『KO』(ありゃ、ノックアウト) 相鉄:『ST』(消臭元、てか?) とまぁ、なんか陰の声が聞こえてきそうですが…(苦笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る