こんぱすコーチの全方位日記

2013/03/22(金)15:52

JR大阪駅の北側を歩く

街・建物(115)

大阪帰省2日目。 夕方から勤務先のOBさん達とキタで飲む約束があり、 少し早めに梅田に来て、ぶらり歩きを楽しみました。 今、大阪で最も話題のスポットは、『うめきた』。 先行開業する『グランフロント大阪』が、 とりあえず『うめきた』の顔になります。 街開きは1か月ほど先ですが、建物は竣工しており、 周囲の外構が仕上げ段階でした。 ↓こちらは、グランフロント大阪から見た、  大阪駅北口の駅ビル『ノースタワー』。 三越伊勢丹と専門店街『ルクア』(JR東日本でいう『ルミネ』)が入居。 そして、JR大阪駅です↓ いつ見てもこのドーム屋根は圧巻ですね。 上から俯瞰していると、次から次へと電車が出入りします。 見ていて飽きません。 ノースタワーの11階から見た『うめきた』。 眼下では大幅に縮小されながらも細々と営業してきた梅田貨物駅。 3月15日をもって完全に営業を閉じました。 この貨物駅もそのうちに撤去され、 公園が整備された街区ができることになっています。 貨物駅跡地を再開発するという流れは、 東京でいう汐留のシオサイトとまったく同じです。 汐留もそうでしたが、数年後、この場所も見違えるんでしょうね。 子どもとでかける【1000円以上送料無料】子どもとでかける大阪あそび場ガイド 2004年版/TRYあ...価格:1,554円(税込、送料込)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る