こんぱすコーチの全方位日記

2013/11/10(日)12:53

またもPCクラッシュ

パソコン・ネットワーク・家電・ケータイ(252)

昨日のこと。 楽天日記をアップ中に、写真を登録しようとすると、 突然パソコンの画面表示が消え、 真っ暗になってしまいました。 メチャクチャ嫌な予感……。 キーボード隅の電源ランプは点いたままです。 ということは、ビデオボードがやられたっぽい。 本体は起動しているのに、 画面が表示されないという致命的な現象。 やられた! これなら、早くリプレイスすべきだった! というのも今年の5月、 元々のノートPCが不調に陥り、 Macintoshに転向した次男が使用していた Windows Vistaマシンを急遽臨時のマイマシンに転用、 だましだまし使ってきたのです。 今回、そのVistaマシンまで不調に陥ったワケ。 やばい、どうしよう……。 と、部屋を見渡すと、母親のノートPCが目に入りました。 そう、WindowsXP対策で先日、 新しいDELL製ノートパソコンを母親用に調達、 実家から従来のDynabookを宅配で送ってもらい、 こちらでセットアップ作業をしていたので、 その母親のDynabookが部屋の片隅で お役ご免状態になっていたのです。 急遽、母親に連絡して、 一時的に自分用に転用することとし、 今日は朝からセットアップ作業にいそしみました。 母親のマシンが臨時マイマシンに posted by (C)まさやん6312 iPadがあるので、ネット環境には耐えられるのですが、 やはり日記を書いたり、ドキュメントを整理するには、 パソコンが必要不可欠。 際どい状況でしたが、 何とかPCライフを継続することができるようになりました。 それにしても、 こうなる前にもっと早くWindows7かWindows8マシンを 調達すれば良かったのですが、 今回は単にパソコンをリプレイスすれば良いわけではなく、 アプリケーションも基本的にすべて買い直しとなるため、 タイミングを見計らっていたんです。 こんなに早くクラッシュするとは思ってなかったので、 ちょっとショックが大きい。 今回、急遽登板したDynabookも、 実家では調子が悪い状況があった、と聞いているので、 この先のことを考えると、 やっぱりできるだけ早く新マシンを調達するべきやなぁ、 と考えています。 東芝 dynabook T553 T553/37JW PT55337JBMW (リュクスホワイト)価格:69,800円(税込、送料込)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る