2448401 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年01月25日
XML
カテゴリ:エニアグラム
2日間の日程で行われた
エニアグラム学会ワークショップ『セカンダリーコースIII』が終了。

ファシリテーター資格を持つ身としては、
再度の受講が義務付けられているのと、
今年度からカリキュラムが大幅に変更したこともあって
今回、受講したわけですが、
同じコースを受講しても、
参加者やファシリテーターが異なることもあって、
毎回、異なる発見や収穫があったりします。

今回もありました。

エニアグラムは、ここでもしばしば書いてある通り、
「人の性格は概ね9種類に分類できる」
という理論がベースにあります。

で、これを軸に様々な視点や分類で
自分の性格を見つめていこう、
という流れになっています。

分類の類型として「三つ組み」という概念があります。
これは、9つの性格タイプを視点ごとに体系化し、
3つのグループに組み直すというもの。

1グループに3つの性格タイプがくくられて、
そのグループが3種類あるわけです。

いくつかの概念がありますが、
最もポピュラーなのが、『センター』という概念です。

その人のエネルギーの中枢はどこにあるかで分類していて、
その中枢は「腹」「胸」「頭」の3種類。

そして、
タイプ1、8、9が「腹」(ガッツセンター)
タイプ2、3、4が「胸」(ハートセンター)
タイプ5、6、7が「頭」(ヘッドセンター)
にグルーピングされているんですね。

エネルギーの源がどこから出ているか、
ということで、
とっさの時に湧き立つ感情も、
どこから来ているかが、自分がどのセンターに属しているかで
変わってくるわけです。

たとえば物事の道理が理解できたときに
「腑に落ちる」という言葉がありますが、
これはガッツセンターの人ならスッと入ってくるものの、
他のセンターの人にとっては、
少しニュアンスが伝わりにくい傾向である可能性があります。

ハートセンターの人なら
「胸がすく」
ヘッドセンターの人なら
「頭がスッキリする」
と言ったほうが、より同じ感覚を味わえるのかもしれません。


さらにもう一つの事例。

「腹がたつ」
「ムカつく」
「頭にくる」

どれも「怒り」の感情ですが、
「腹がたつ」はガッツセンター、
「ムカつく」はハートセンター、
「頭にくる」はヘッドセンターと、
なぞらえたりすることができます。

イラッとしたときに、つい口に出してしまう
これらの言葉を作ったのは、
それぞれのセンターに属している人だったのかもしれませんね。

このセンターの概念は、
ワークショップの最初のコースで学ぶことになっていて、
僕も何度も受講している部分ではありますが、
怒りの表現に、これだけセンターにピッタリの3態がある、
というのを知ったのは今回が初めて。

これ、使えるなぁ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月26日 12時12分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[エニアグラム] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

トマト4種類の種蒔き あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.