テーマ:朝活(363)
カテゴリ:朝活 おすすめ 対策
![]() 〜家事と仕事に追われる朝に、趣味に没頭できる「自分時間」を取り戻す方法〜「朝の時間を使って趣味に没頭したい」そう思って早起きを決意したはずなのに。 現実には洗濯、朝食の準備、子どもの支度、自分の身支度…。 目覚めてから家を出るまでの数時間が、まるで戦場のように慌ただしく過ぎていく。 「また今日も、何もできなかった」 そんな風に、もやもやした気持ちで一日をスタートしていませんか? この記事では、そんなあなたの朝に「本当にやりたいこと」に使える時間を生み出す具体的な方法を、私自身のリアルな体験を交えてご紹介します。 「朝の時間が欲しい」と思っていた、かつての私私は30代の共働き主婦で、2人の子どもを育てています。毎朝5時半に目覚ましをかけても、実際に自分の好きなことができる時間はほんの数分。 気がつけば、子どもたちの呼びかけ、洗濯機の終了音、朝食の準備、保育園の連絡帳…。 「私の朝は、いつから“誰かのための時間”になったんだろう」 ある朝、そんな言葉がふと頭に浮かびました。 朝活の誤解:「早起きすれば時間ができる」はウソだった朝活と聞くと、「とにかく早起きして時間を作ること」だと思っていませんか?実はそれ、私もずっと勘違いしていました。 目覚ましの時間を30分早めても、家事や支度の総量が変わらなければ、「ただ起きる時間が早くなっただけ」で、自分時間なんて生まれません。 大切なのは、「時間を確保する」ことじゃなく、「時間の使い方を再設計する」ことだったんです。 1日の中で、もっとも貴重な“朝の15分”人間の脳は、起床後の2〜3時間が最もクリアで集中しやすい時間帯。この“ゴールデンタイム”に、自分の好きなことに取り組むと、1日の幸福度がグッと高まることが研究でも示されています。 でもその時間を、掃除、食事、身支度にすべて使ってしまっている人は多い。 あなたの“脳の最良の状態”は、毎日ルーティンに奪われていませんか? 私が「朝に趣味を楽しめるようになった」までのステップここからは、私がどうやって“朝の時間を取り戻したか”を、リアルにお伝えします。ステップ①:朝の敵をあぶり出す「時間泥棒の見える化」まず最初にやったのは、朝の時間の「使われ方」をノートに書き出すことでした。私の朝を支配していたのは、こんなタスクたち: 子どもの服選びと支度(毎朝迷う) 朝食づくり(子どもと大人で別メニュー) ゴミ出し、洗濯セット 自分の服選びとメイク 合計で約60分。これを全て“朝”にやるのは、無理がある。 ステップ②:夜にすべてを“仕込む”ことで朝を空ける次に実行したのが、前夜の“仕込み”でした。これが朝時間確保の最重要ポイントです。 具体的には: 子どもの洋服を曜日別ケースに分ける(朝悩まない) 朝食は前夜に仕込み、温めるだけにする ゴミは玄関に、洗濯はタイマー予約で朝終了状態に 自分の服とバッグをドア横に準備 これだけで、朝の自分に“何もしない権利”を与えることができます。 ステップ③:「やりたいことリスト」をつくるせっかく朝に時間ができても、何をすればいいか分からないと、結局スマホを触って終わってしまいます。そこで私は、自分が「本当に朝にやりたいことリスト」を作成。 コーヒーを飲みながら読書 日記を書く ピアノを弾く ハンドメイド作品の制作 詩を書く 心を整えるマインドマップ 1日ひとつだけ、気分で選んで“没頭”する。 それが私の朝活の原点になりました。 朝活がもたらした5つの変化子どもに優しく接する余裕が生まれた自分に自信が持てるようになった 日中の集中力が明らかに上がった 人と比べない自分軸ができた 毎日が楽しみになった 「朝が楽しみ」だと、1日が全然違う。 それを肌で感じています。 誰でも実践できる!朝の“仕込み”リスト(保存版)今すぐできる、朝を自由にするための前夜タスクをリストにまとめました。✅ 服をセットする(自分+子ども) ✅ 朝食を仕込む or 冷凍でストック ✅ ゴミをまとめて玄関に置く ✅ 洗濯は予約タイマーをセット ✅ 手帳に明日のToDoを書く ✅ 「明日の自分は趣味を楽しむ」と書き出す これを続けるだけで、1ヶ月後のあなたは全く違う朝を迎えているはずです。 まとめ:朝に趣味を楽しむあなたへ朝の時間は、1日の中で唯一、誰にも邪魔されず、自分だけのために使える時間。だからこそ、その時間を「誰かのために費やす」だけではなく、「自分自身と向き合うために使う」選択をしてほしいのです。 「無理」だと思ったあなたでも、前夜の工夫だけで朝は変えられる。 たった15分でいい。 その時間を、自分の“好き”に使う。 それができた朝は、必ず世界が少しだけ優しくなります。 👀この記事も読まれています👀
👀お買い物マラソン 人気記事👀
![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.03.23 22:00:09
[朝活 おすすめ 対策] カテゴリの最新記事
|
|