カテゴリ:お買い物マラソンお得情報
![]() 「楽天マラソン、買い回り10店舗クリアでポイント最大10倍!」 そんな甘い言葉にワクワクしてカートを埋めていたのに、届いた荷物を前に私はこう思った。 「あれ……これ、本当に欲しかったんだっけ?」 まるでガチャでハズレを引いた気分。 嬉しいはずの買い物なのに、ちょっと罪悪感。 あなたもそんな経験、ありませんか? 実は私、2023年の年末に、楽天マラソンで買い回りを意識しすぎて、1万円以上の“ムダ買い”をしてしまったんです。 今回はそのリアルな失敗体験を交えながら、 「欲しくないものまで買ってしまって結局損だった」とならないための、【買い回りで本当に得をする方法】をお届けします。 ■ なぜ買い回りで“損”をしてしまうのか?原因を解剖楽天お買い物マラソンは、複数ショップで購入することでポイント還元率がどんどん上がる仕組みです。でもそれが、「買い回り」という名の落とし穴。 ポイント目当てで、要らないものまでカートに入れてしまう。 まるで“買わされている”状態になってしまうんです。 ■ 実録:私が楽天マラソンでやらかした5つの無駄買い2023年12月、私は勢いでこんなモノたちを買いました。・レビューで「最高」と書かれていた1000円のレトルトカレー ・年末年始用に買ったけど冷凍庫の肥やしになった餃子30個 ・「ちょっとオシャレかも?」と買った紙ナプキン50枚 ・「ポイント倍率上げるため」だけに選んだ意味不明な入浴剤 ・ランキング1位に惹かれてポチったLEDキャンドルライト(埃をかぶってます) トータルでおよそ1万3000円。 ポイントで還元されたのは約1500円。 …実質、11,500円の赤字。 本当に笑えませんでした。 ■ 「欲しくない物を買ってしまう心理」とは?人は、「得したい」よりも「損したくない」という気持ちの方が強いもの。楽天マラソンでもそれが顕著に現れます。 「9ショップ買ったんだから、もう1ショップで+1倍しないと損!」 という思考に支配されて、本来なら絶対買わないモノにまで手が伸びてしまう。 これ、実は脳科学で言うところの“損失回避バイアス”。 楽天の戦略、すごすぎる…。 ![]() ![]() ■ それでも“得する人”はどうしてるの?そんな中でも、しっかり「買い回りで得している人」がいるのも事実。その違いはズバリ、**「戦略」と「準備」**にあります。 次からは、私が実際に試して効果があった“買い回り失敗しない7つの戦略”をご紹介します。 ■ 買い回りで損しない7つの実践戦略① 月初に「欲しいものリスト」を作る→楽天マラソンは月1〜2回の頻度で開催されるので、それに備えて「今すぐじゃないけど、そのうち欲しい」ものを書き出しておく。スマホのメモ帳に常備!② 価格を見張る「お気に入り機能」を活用→楽天にはお気に入り登録すると値下げ通知が来る機能あり。価格変動を見て、本当に「安いタイミング」で買うべし。③ 1000円ポッキリ枠は“生活消耗品”に絞る→靴下、コーヒー豆、歯ブラシ、シャンプー詰め替え…。これなら使い切れる。④ 「1つのショップで全部買う」ではなく「ショップ分散」→同じ商品でも、別々のショップで取り扱っていることがあります。ポイント稼ぎのために分散購入!⑤ 「買い回りシミュレーション」を事前にしておく→10ショップ達成でいくらポイントが戻るか、楽天ポイント計算機を活用して冷静に見積もる。⑥ 買い物マラソン開始直後に「カゴに入れていた商品」を即決→開始2時間限定クーポンやタイムセールが多いので、事前準備がカギ。⑦ 「ポイントがつかなくても買う?」の問いを自分にする→Yesなら買い。Noなら保留。これだけで無駄な買い物を劇的に減らせます。■ 私が実践して「得した買い回り例」2024年3月の楽天マラソン。私は以下の10店舗で買い物しました。 ・無洗米5kg(いつも買うやつ) ・ふるさと納税:豚肉2kg ・iHerb取扱店のサプリメント ・楽天ブックスで話題のビジネス書 ・子どもの下着セット ・1000円ポッキリ:ふりかけセット ・1000円ポッキリ:靴用インソール ・ペットのエサ ・洗剤の詰め替えパック ・お中元用ギフト(早期割) すべて本当に必要なものだけ。 ポイント還元は、通常購入より約+5400円分。 これが“正しく得する楽天マラソン”です。 ■ まとめ:楽天マラソンで「損しない」ために必要なこともう一度、重要なことをまとめます。・買い回りは“目的”ではなく、“手段” ・「欲しくないものは買わない」と決める ・買い物の準備とシミュレーションが最大の節約術 ・1000円商品は生活消耗品で埋める ・「買わない勇気」こそ最強の戦略 楽天マラソンは、使い方次第で「最強の節約術」になります。 でもそれは、「賢い選択」をした人にだけ訪れる未来。 この記事が、あなたの次回マラソンを「満足感のあるお買い物」に変える一助になれば嬉しいです。 ![]() ![]() 👀この記事も読まれています👀
👀お買い物マラソン 人気記事👀
![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.14 10:24:22
[お買い物マラソンお得情報] カテゴリの最新記事
|
|