1331222 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.11
XML
テーマ:朝活(445)



​​


少しだけ、耳の痛い話をしてもいいでしょうか。

「朝活って、なんだか“頑張ってる感”が出すぎて引かれそう…。」

そう感じているあなたは、きっと周囲との距離感に敏感で、人一倍思いやりのある人だと思います。

でもね、それって、誰のための時間なんでしょうか?

自分をよく見せたいからでも、SNSで「いいね」を稼ぐためでもない。

朝活は、他人のためじゃなく、あくまで「あなた自身」を満たすためのものなんです。

私もかつて、朝5時に起きてランニングをしていた時、職場の同僚にこう言われたことがあります。

「朝から走ってるの?ストイックすぎてついていけないわ〜(笑)」

正直、胸がズキンと痛みました。

でも、あの朝の風。汗をかいた後のシャワー。自分だけの1時間。

それは誰に何を言われようとも、何にも代えがたい「自分を取り戻す時間」だったんです。

■「意識高い」と言われるのが怖くて、何も始められないあなたへ

朝活を始めようとすると、必ずどこかで聞こえてくる声があります。

「朝活?あ〜意識高い系のやつね(笑)」

「そんなに頑張らなくてもいいんじゃない?」

そういう声に、いちいち傷ついてしまう。

でも、それって、朝活が悪いんじゃなくて、「変わろうとするあなた」がまぶしすぎるだけなんです。

人は、自分がやっていないことを他人がやっているのを見ると、不安になる生き物。

だから、「変化」を見せる人に対して、つい否定的な態度を取ってしまうこともあるんです。

あなたが悪いんじゃない。

むしろ、あなたが自分の人生を主体的に生きようとしている証拠なんです。

■私が実際に経験した“頑張ってる感”への戸惑い

数年前、私は会社員をしながら、毎朝4時半に起きて1時間カフェで読書と日記を書く朝活をしていました。

そのことを何気なくInstagramに投稿したところ、ある同僚からこんなDMが届いたんです。

「毎日投稿しててすごいけど、正直、ちょっと疲れない?頑張りすぎじゃない?」

…ショックでした。

頑張っているつもりなんて、なかった。

むしろ、毎朝のその時間だけが「頑張らなくていい時間」だったのに。

私は自分を疑い始めました。

「もしかして、周りに迷惑かけてるのかな?」

「もう投稿やめようかな…」

でも、その時、ふと気づいたんです。

“じゃあ、この時間を手放してまで、他人に合わせる意味ってある?”

そう問いかけた時、心がスッと軽くなりました。

■朝活は「誰かに見せるもの」じゃなく「自分を満たすもの」

朝活って、たしかに“見せ方”次第では、意識高いように映るかもしれません。

でも、それは「外からどう見られるか」を気にした時の話。

誰にも見せない、自分だけのノート。

家の中でやってる軽いストレッチ。

朝焼けの空に「今日もやるか」って呟く一瞬。

それらは、他人のためじゃない。

「誰に見せなくても、自分の心が喜ぶ瞬間」を積み重ねるのが、朝活の本質なんです。

■「頑張ってる感」を出さずに朝活する方法

それでも、やっぱり人の目が気になる…。

そんなあなたのために、周囲に“頑張ってる感”を与えずに朝活するちょっとした工夫をご紹介します。

・SNSには載せない。誰にも言わない「ひとり時間」にする

・見せ方を工夫する。「朝活」という言葉を使わず「ちょっと早起きしてるだけ」くらいに留める
・仕事や生活に好影響が出た時だけ、自然な形で話す

このように“内側だけで完結する朝活”を心がければ、他人の目を気にせず、続けやすくなります。

■大丈夫。あなたの朝活に価値がある

あなたの朝活は、誰かに認められるためのものじゃない。

あなたの朝活は、誰かの期待に応えるためのものじゃない。

そして、あなたの朝活は、他人の評価に左右されるものでもない。

それは、あなたの人生を、少しずつ、確かに、自分のものにしていく時間です。

たとえそれが、毎朝コンビニのカフェラテをゆっくり飲むだけだったとしても。

たとえそれが、昨日より5分だけ早く起きて、空を見上げるだけだったとしても。

「今日も、自分を生きた」と思える、その一瞬にこそ、朝活のすべてがあります。

■まとめ:恥ずかしさの先にある、自分との対話

「引かれるかもしれない」という不安は、誰にでもあるものです。

でも、それ以上に大切なのは、「どう生きたいか」。

朝活とは、自分自身との対話。

外の雑音をシャットアウトして、「自分って、どうありたい?」と問いかける時間です。

それを手放してしまったら、きっと、もっと大切なものを失ってしまうかもしれない。

だから、どうか恐れずに、あなただけの朝を始めてください。

静かで、やわらかくて、誰にも邪魔されない、あなただけの時間を。

その一歩が、いつかきっと、あなたの人生を大きく変えていきます。

朝焼けの空の下で、あなた自身の光に気づける日が来ますように。

​👀この記事も読まれています👀​
楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術

👀お買い物マラソン 人気記事👀
楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り

MYROOM​​楽天トラベル​​​​​​
​​​​​​
​​​​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.11 22:00:05


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


​​





カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X