000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.19
XML



​​


楽天市場の「お買い物マラソン」、本当にお得でワクワクしますよね。

私も月に1〜2回は参戦し、累計獲得ポイントはすでに25万超え。

でも、あるとき“海外発送の商品”に手を出したことがきっかけで、「お得」のはずが「不安」と「後悔」に変わった経験があります。

この記事では、そんな私の失敗と学びをもとに、楽天お買い物マラソンで海外発送商品を購入する際の注意点や関税・遅延リスク、そしてそれを回避するリアルな方法まで、すべてお伝えします。

■ 海外発送の商品を買うとき、なぜ不安になるのか?

お買い物マラソンで買い回り店舗数を稼ごうとすると、つい安い商品や珍しいアイテムに手が伸びがちですよね。

特に、価格が半額以下、レビューも高評価。

「これ、絶対お得じゃん!」と飛びつきたくなる。

でも、商品ページの下の方にひっそり書かれた“海外発送”の文字、見逃していませんか?

私も見落としていたひとりです。

■ 実体験:韓国コスメを買ってみた結果、思わぬ展開に…

2024年秋、私は楽天お買い物マラソン中に韓国の人気コスメ「アイシャドウパレット」を購入しました。

価格はなんと、国内価格の半額。

ショップも楽天評価4.7と高く、迷わずポチ。

そして注文確定の翌日、ある違和感に気づきます。

「配送情報:韓国からの直送となります」

「ん?……あれ?国内発送じゃないの?」

不安を覚えながらも、「まあ10日くらいで届くでしょ」と軽く考えていました。

■ そして始まった、到着を待つ長い長い10日間

5日目、まだ発送通知すら来ません。

10日目、やっと追跡番号が届き、韓国の仁川空港を出発。

「よし、あと数日で届くな…」と思った矢先、その追跡が突然止まります。

発送状況:"日本に向けて出発しました"(以後、更新なし)

問い合わせるも、「調査中です。お時間をいただきます」との返答。

そして到着したのは注文から20日目。

しかも、配達員から1,100円の関税と手数料の請求が。

ポストに現金なんてないので、再配達依頼&コンビニダッシュ。

完全に油断してました。
​​​​​
​​​

■ なぜ関税が発生したのか?仕組みをわかりやすく解説

楽天市場に出店している海外ショップの商品は、個人輸入扱いになります。

そのため、日本に入る際に以下の料金が発生することがあります。

●関税(化粧品・衣類・雑貨などジャンルにより異なる)

●消費税(10%)

●通関手数料(配送会社による)

1万円未満ならかからないこともありますが、価格や商品種類によっては1000円〜3000円の追加負担があると考えておくべきです。

■ 海外発送の商品が遅れる理由とよくある誤解

私が経験したように、到着が予定より大幅に遅れるケースは多々あります。

その理由には、こんな背景があります。

●現地の物流事情が悪い(天候・休日)

●通関手続きで時間がかかる

●税関で商品が開封・検査されることもある

●海外の祝日や人員不足で処理が遅延

また、「追跡番号が止まっても商品は動いている」ことが多く、気にしすぎるとストレスになります。

とはいえ、到着予定が「10〜20日」とあれば、30日かかる心づもりでいたほうが無難です。

■ トラブルにならない!楽天で海外発送商品を買うときの5つの鉄則

1. 商品ページの発送元と納期を必ずチェック

「発送元:海外」や「納期:10〜20日」などの表記がある場合は要注意。

「楽天倉庫から発送」などと書かれている場合は比較的安心です。

2. 「関税込み」と明記されているかを確認

「当店で関税・手数料を負担します」と書かれているショップは信頼度高め。

一方で「お客様のご負担となります」とある場合は、購入金額+数千円を想定しておきましょう。

3. 日本語対応可能なショップか?

問い合わせやトラブル対応を考えると、日本語でやり取りできることは非常に重要です。

レビューに「丁寧に対応してくれた」とあるショップは狙い目です。

4. 返品・交換・キャンセルのルールを確認する

特に海外発送は返品不可・キャンセル不可が多いので、内容をしっかり読んでから購入しましょう。

5. レビューで「関税」「到着日数」などをチェック

「20日で届いた」「関税はかからなかった」「箱が潰れていた」などの情報が詰まっています。

実際の購入者の声こそ、最大のヒントです。

■ 経験から学んだ、私の海外発送商品マラソン戦略

●急ぎの商品は絶対に海外発送を避ける

●関税込み・国内発送のフィルターを使う

●価格だけで飛びつかない。「レビュー」と「納期」を必ず確認

海外発送を使うときは“冒険”のつもりで心構えを

■ それでも海外発送を使いたいときにおすすめなジャンル

実体験をふまえて、「海外発送でも比較的トラブルが少ない商品ジャンル」も紹介します。

●韓国コスメ(正規販売店からなら到着も比較的早い)

●スマホアクセサリー(関税が少ない・軽い)

●文房具・雑貨(遅れても困らない)

逆に、避けるべきジャンルは…

●大型家具や家電(送料が高い、破損リスク)

●高額ファッション(関税高め、返品不可)

●食品(輸入制限あり、通関が厳しい)

■ まとめ|楽天マラソンで海外発送の商品を買う前に知っておくべきこと

海外発送の商品は、価格が安くて魅力的。

でも、そこには見えないリスクとコストが潜んでいます。

だからこそ、安さだけに飛びつかず、事前の確認と戦略が大切です。

あなたの1クリックが、「後悔」ではなく「満足」につながりますように。
​​​​​
​​​
​👀この記事も読まれています👀​
楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術楽天スーパーセール対策完全ガイド|最大限にお得に買うための準備と活用術

👀お買い物マラソン 人気記事👀
楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り楽天お買い物マラソンでポイント獲得の攻略法とシミュレーションでお得に買い回り

MYROOM​​楽天トラベル​​​​​​
​​​​​​
​​​​​​


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.19 20:30:04


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


​​





カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X