1835792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 New! funaco1129さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年09月22日
XML
カテゴリ:音 楽
もう15年か。カシオペアの長い歴史の中で
最大事件のジンサク脱退。そして驚きのナルチョ加入。
当時は本当にびっくらこいた。

そんな激動の中、一発撮りで音と映像を録ったのが
ニューアルバム「The Party」だった。
今でも時々テレビで耳にする
「ときめき」や「THE PARTY NIGHT」など
躍動感に溢れた、いいアルバムだった。

ナルチョは知ってても、
ドラマーの日山正明は全く知らなかった。
最後はかなりいじめられて辞めたという話もあるが(汗)
加入していきなり一発録りなんて恐ろしい事だったろう。

今ではwithがつくが神保彰が実質復帰して落ち着いたが、
やはり神保の後釜なんてそう簡単なものではなかった。
日山氏の苦悩は想像を絶する地獄だったのかも知れない。

そんな中でもこの「The Party」の次のアルバムの
名盤「Full Colors」からは「Fightman」という
今でもライブのハイライトナンバーの1曲が誕生したのは
日山氏がいた時代だった。今彼は何をやってるんだろうか。
どうか安らかな毎日を過ごして欲しいと心から願う(笑)。

今となってはそんな貴重な時期のライブを観た。
15年前の今日、東京北区王子に出来たばかりの
北とぴあのさくらホールでの新生カシオペアのライブ。

といいながらほとんど覚えていない。こらこら(汗)。
覚えている事と言えば。
ホールがとにかく新しくて綺麗だった事と(笑)
日山氏がすごいちっちゃくて可愛かったのと、
ナルチョが客席に乱入してきて
なんと私の真横でベチベチとチョッパーを弾いていた事、
そして向谷実はやっぱり司会屋実だった事ぐらいか(苦笑)。
一緒に行ったフュージョン音痴は、
「朝焼け」以外は全部同じ曲に聴こえていたらしい(爆)。

この数年前に観たジンサク在籍時のライブが
あまりにも緻密で完璧な出来だっただけに、
日山氏の音が明らかに迫力不足だった事は否めないのと
ナルチョのベースがプラスされて
バンドサウンドがすごくラフでワイルドな感じに聴こえた。

この時から長らくカシオペアのライブを観ていなかったので、
2003年のクロスオーバージャパンで
カシオペアに再会した時はほんとに懐かしさでいっぱいだった。
こうやって日記を書いてたら
またじっくりとカシオペアのライブを観てみたくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月22日 01時28分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.