1833740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 funaco1129さん

ゴダイゴ ライブ 1978 ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年11月20日
XML
カテゴリ:音 楽
今から21年前の11月21日、日本武道館で
ラッシュの最初で今のところ最後の来日公演を観た。
願わくば最後の来日公演であってほしくないが、
この時から21年、待たされている。

夢のラッシュの来日ということで、
当時チケットぴあなど無く、欲しいチケットは
街のプレイガイドで並んで取る時代だった。
ラッシュを教えてくれた当時のバンドのギタリストの
同級生と徹夜で並んでチケットを取ろうということになった。

新宿プリンスホテルの下にあるPePeで
チケットが買えるというので、
明日の事などどうでもよかったお気楽学生だった私は、
発売前日の終電間近に山手線に乗って
ラッシュを私に教えてくれた同級生と新宿へ向かった。

すでに一組の学生風の男2人が並んでいたと記憶している。
今から考えるとアナログなチケットの買い方だし、
今こんな根性はない。

夜中、同級生がトイレに行きたいというので
私は一人で待っていた。待っていた。待っていた。
待っていても同級生は帰ってくる気配がない。
歌舞伎町で怖いオッチャンに連れて行かれたのだろうか。
トイレがなくて途方にくれているのだろうか。
心配して気が気でなかった私。

待つこと1時間、涼しい顔して帰ってきた同級生に
どうしたんやと聞くと、
なんと「ゲーセンでゲームをやってきちまった」(爆)。
おいおい、心配した私の気持ちは・・・(苦笑)。

そんな事もありながら夜明けが来て通勤のサラリーマンらの
冷たい視線も浴びつつ、ようやくチケットを手に入れた。
ラッシュをアリーナで観れる!しかも3900円(笑)!
今なら日本のつまらんミュージシャンのライブでも
観れない破格の安値だ(苦笑)。
ラッシュチケット

この時の来日は愛知県は瀬戸市文化センターという
不思議な初日で始まり、最後が日本武道館という
全5公演という日程だった。
日程

ライブは当時の最新アルバム
「Grace Under Pressure」から6曲。
「Moving Pictures」から5曲という選曲で、
「YYZ」が生で聴けたことは最良の思い出。
惜しむらくはゲディリーは終始スタインバーガーのベースで
「Xanadu」などの中期プログレ期のナンバーが
まったく演奏されなかった事か。
「Closer TO The Heart」を唄えた事も懐かしい思い出だが、
ライブアルバム「神話大全」の頃の選曲で聴きたかったなあと
一緒にいった同級生と終演後話していた。

それでも今から考えると超貴重なライブ。
生でニールパートのドラムが観れて
リズム感の悪いアレックスライフソンのギターや(苦笑)
ベースを弾いたり、キーボード弾いたり、
ペダルベースを踏んで、歌も唄う
変態ゲディリーの姿をこの目で観れた事は奇跡に近い。

今では当時よりも技術の進歩は著しいので、
この頃のゲディのような忙しさもないかもしれない。
この時から21年。ラッシュはもう日本の土を
踏んでくれる事はないのだろうか・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年11月20日 19時42分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.