1835803 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 New! funaco1129さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年12月19日
XML
カテゴリ:音 楽
今日12月19日は敬愛するモーリスホワイトの64歳の誕生日。
私がモーリスを知ったのはアースの絶頂期といわれた、
「All'N All」の頃。初来日で日本中が熱狂していた。

当時FMラジオで聴いた数々のアースの特集番組。
そしたらアースを知る以前に、
アースの曲を聴いていた事に気づいた。

大好きだった深夜放送「自切俳人のオールナイトニッポン」。
あるコーナーのBGMで使われていたのが
アルバム「Spirit」の「Biyo」という曲だった。
なんともスリリングでファンキーなそのメロディ。
今聴いても当時の夜更かし子供時代を思い出す印象的な1曲。

あれから私も歳をとって、すでにオッサンになってしまった。
守りに入った生活というか、日々惰性で生きているというか、
毎日の過ぎていく速度が以前にも増して早くなってきた。

上のジャケット写真は85年発表のモーリス唯一のソロアルバム。
打ち込みのドラムが多い点の不満を補って余りある
躍動感とメロディの美しさに満ち溢れたお気に入りの1枚。

そんなアルバムの中の1曲が「Believe In Magic」。
アースの数々の曲に勇気や元気をもらってきたが、
この曲の躍動感溢れるグルーブと歌詞には
特に励まされてきた。

♪Hey you, can take control
 Of your destiny, you hold the only key
 Hey you, can touch the sky
 Got to reach for more, that's what dreams are for
 Don't be afraid, go where the spirit leads you
 You have it made, it's all waiting for you


「現状に満足してたらアカン、自分の運命は
自分で切り拓いていくんや!」と一喝してくれる。

♪If you believe, just believe in magic
 Then anything, anything can happen
 Trust in your dreams and you'll see your dreams come true
 Follow your heart and it won't mislead you
 Look to the stars, follow where they lead to
 Open your heart to the magic waiting there


モーリスの作り出す音楽の魔法に魅了され続けて
四半世紀以上の時が過ぎたが
これからもこの曲の歌詞の如く、
日に新たの精神で前進していこうと
モーリスのソロアルバムを聴きながら思うオッサンであった。

モーリス、お誕生日おめでとうございます。
病と闘い、見事に元気な姿を見せてくれた
一昨年、昨年の来日公演。
私は貴方のその姿に感動しました。
どうかこれからもお元気で、ヘタレの私を一喝して下さい。
私はこれからもモーリスホワイト教の熱狂的信者です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月19日 03時39分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.