1834270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【伝説の対談】夢を… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月08日
XML
カテゴリ:音 楽
普通の人とは半年遅れで、今頭の中で
「Twilight」が駆け巡っている(笑)。
昨日の日記でも書いた電車男を
正月特番で初めて見た影響。
やっと一般人と同じくこの歌を聴くと電車男を思い出す。
・・・いや、これは逆にいかん。

ドラマやCMで昔思い入れのあった曲が使われて、
なおかつヒットなどしようものなら困ったもんだ。
クイーンの「ボーントゥラブユー」なんて最悪。
元々フレディのソロアルバムの曲なのに、
日本ではチャンピオンやロックユーと並んで
クイーンで一番有名な曲になってしまった。
昔はカラオケで歌っても誰も知らなかったのに、
今はメジャーすぎて逆に唄えない。

クイーンの「Dear Friends」なんて名曲も
ドラマ「プライド」で使われて驚いたが、
このインパクトが尾をひき、この曲を聴くと
「プライド」を思い出してしまう(半怒)。

それほどドラマやCMは効果があるということか。
それにしてもELOがドラマの主題歌に使われるとは。
「Twilight」が入ったアルバム「Time」は
発売当時、毎日のように聴いていた懐かしいアルバム。
「Prologue」から「Twilight」に移る瞬間の高揚感。
その高揚感は四半世紀経ったら
エルメス伊東美咲に注ぐまなざしの高揚感に
変わってしまった(笑)。

Discovery

ELOといえば何はなくとも「Discovery」。
とにかくELOで一番好きなアルバム。
捨て曲無しのキラ星の如く光輝く究極の9曲。

そういえばこのアルバムの曲は不思議と
ラジオにリクエストして採用された。
「Shine A Little Love」を
矢口清治さんのInter FMの朝の番組にリクエストして
かけてもらった事もあったし、
「Last Train To London」は大槻りこさんのやってた
J-WAVEの番組にリクエストしてかけてもらった事もある。
つんくがうまい事パクッた「Last Train To London」。

「On The Run」は携帯の着リフ。
「Confusion」のなんともほのぼのした雰囲気が好きだった。
ELOの歴史的にはエレクトリックサウンドへの転換期で
賛否の分かれるアルバムだが、私はELOのポップセンスが
最高の形で完成された最高傑作だと思う。

まあ、ぐだぐだ書いたけど、
電車男のおかげでELOが正しく再評価されてたとしたら
それはそれでうれしいことだ。
「Twilight」しか知らない人にはベスト盤ではなく
ぜひアルバム「Time」を通して聴いてもらいたいし、
アルバム「Discovery」と
「Out Of The Blue」も聴いて欲しい!
奥田民生の「アジアの純真」の元ネタ、
パクリがわかりますよ(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月08日 02時56分47秒
コメント(6) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.