1835740 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 New! funaco1129さん

Phil Collins - Fina… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年01月26日
XML
カテゴリ:風景
先日東神奈川まで行ったので、スターダストを見てきた。
横浜の名所として映画やドラマ(あぶない刑事?)、
そして今日のお題のサザンオールスターズの名曲
「思い出のスターダスト」のバー、スターダスト。
ブログを開設して1年、初めてのサザン登場(苦笑)。

酒が飲めないので一度も中に入った事がないが(汗)、
50年代の音楽が聴けるジュークボックスがあって、
窓からみなとみらいの夜景が見えるという
最高のシチュエーション。
酒が飲めたらこんな店で女性を口説きたいもんだ(苦笑)。

1954年に開店、当時は横浜に寄港する船員やアメリカの軍人を
相手にしていたらしい。
この店の先は米軍の施設。国境のバーということになる。
この外観が好きで、遠方から友人が来たりして
横浜案内すると写真撮影に(笑)ここへ連れて行くと喜ばれる。

NUDE MAN

この「思い出のスターダスト」が入っているアルバム
「NUDE MAN」はよく聴いたなあ。
82年のアルバムで、今となっては
サザンのスタンダードナンバーとも言うべき曲が満載。
最高のジャケット(爆)。
ついに関口和之がチョッパーベースを弾いている!と
バンド仲間で話題にしたもんだった(笑)。

アルバム発売当時は大阪に居たので
スターダストの存在も知らなかったが、
上京してずいぶん経ってから横浜の友人に連れて行ってもらって
感激した事を思い出す。
その当時はまだみなとみらいも開発中で
ランドマークタワーやクイーンズもなかったので、
その時から比べてもずいぶん店から眺める景色も
だいぶ変わったんだろうなあ。

♪Oh My Baby 思い出のスターダスト
波音に浮かび上がる ハーバーライト
どこから聞こえるの ジュークボックス
俺任せなら マイガール


よくある3連のバラードだが、この曲を聴くと
なぜか切なくなってしまうメロディ。
そしてこのスターダストの店の前に来ると
なぜか♪OH MY BABY~と口ずさんでしまう桑田マジック(笑)。

今日は1月26日だが、2月の26日は桑田さんの誕生日。
1956年生まれだから桑田さん今年50歳か!
サザンは「KAMAKURA」までは貸しレコード屋でアルバムを借りて
カセットテープに録音して(笑)よく聴いたものだったが、
それ以降のアルバムは聴いていないので
シングル曲ぐらいしか知らない。
それでもサザンの歌によく出てくる神奈川県内の
地名や店などの場所を訪れたりすると
今でも「サザンやんけ~」と喜ぶ大阪弁のおっさんであった(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月26日 00時52分07秒
コメント(9) | コメントを書く
[風景] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.