1834274 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【伝説の対談】夢を… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年10月07日
XML
カテゴリ:つぶやき
またひとつ歳をとってしまった(苦笑)。
いつも人の誕生日を取り上げているが、
今日7日は私の誕生日(笑)。

ロシアのプーチン大統領や青田典子、氷室京介等が
同じ誕生日のようだが、
やはり毎日ブログの右上運勢に掲げている人、
アホの坂田、坂田利夫師匠の誕生日である(笑)。

「あんりがとさ~ん」「まいっちゃったね、たまんないよね」
「いえす、あい どぅ~」等の定番ギャグや
手足をローリングさせての横歩きはいつ見ても可笑しい。

最近は鈴木宗男と瓜二つという事でも話題になったが(笑)、
1941年生まれの65歳、花の独身の坂田師匠。
お元気でいらっしゃるでしょうか。

アホの坂田

坂田利夫を一躍有名にしたのが、
1972年に発売されたシングルだろう。
前田五郎との漫才コンビ
コメディNo.1名義で発売した「アホの坂田」。

勇ましいドラムのロールに乗って
トランペットが高らかにアースウインド&ファイアばりの(違)
フレーズを吹きあげる。

♪アホ!アホ!アホの坂田
アホ!アホ!アホの坂田
ア~ホ~のさ~か~た~ ア~ホ~のさ~か~た~
アホの坂田 アホの坂田 アホの坂田 アホの坂田
アホのさ~か~た~


坂田という苗字の方、どうかお気を悪くされないで下さい・・・。
ステレオで聴くと、右チャンネルから女性のコーラス隊、
左チャンネルから男性のコーラス隊が、
クソまじめに「アホの坂田」の連呼を歌い上げている。

♪アホは治るよ こうすりゃ治る (アホの坂田)
蚊取り線香 粉にして 蕎麦にふりかけ 食ってみろ

(セリフ)
前田五郎「なに~、坂田が入院した~?」
坂田利夫「先生がな、治す薬ない言うねん」

♪アホのさ~か~た~

坂田利夫「バカにすなぁ~い!」


この曲が話題になり、当時坂田という苗字の子供達が
いじめられるという現象が広がってしまい、
放送自粛などの措置がとられたのは当然だろう。

70年代後半、大阪球場に南海と阪急の試合を観に行くと、
なぜか阪急の加藤英司が打席に立つと
南海応援団の「アホ、アホ、アホの加藤」の大合唱。
いまだに意味がわからない(笑)。

この迷曲「アホの坂田」を作曲したのは
なにわのモーツァルト、キダ・タロー先生。
ただし、この曲、以前探偵ナイトスクープでも取り上げられたが、
メキシカンハットダンスにまったくもってそっくり。
パクリ疑惑が浮上した(笑)。

この疑惑に対してキダ先生、
メキシカンハットダンスを「引用した」と発言。
「パクリはある曲に似せてつくる、
引用はある曲のメロディをそのまま使う。
アホの坂田はメキシカンハットダンスを引用した」と回答。
おーい、結局パクってるんやないか~?(爆)

この「アホの坂田」を筆頭にキダ・タロー先生の
足跡をまとめた「キダ・タローのすべて」というCDがある。
発売されてしばらくして廃盤に(笑)。
このCDを探し求めて中古屋を巡る旅はだいぶ長かった(爆)。

貴重な貴重なこのCD、素晴らしすぎる。
プロポーズ大作戦、ラブアタック、三枝の国盗りゲーム、
ノンストップゲームや爆笑寄席、2時のワイドショーに
ABCヤングリクエストなどなど、
よく観ていた、聴いていた懐かしのテレビ、ラジオ番組のテーマ。

かに道楽、くいだおれ、いづもやなどの
全国でも有名なたべもんやのテーマソング、
出前一丁、有馬兵衛向陽閣や日本海みそのCMソングの数々。
2枚組のCDにキダ・タローの軌跡が詰まっている。

この中の数曲は「アホの坂田」を含めて数曲、
私のiPodに入っており(笑)、
シャッフルで選曲された時には
思わずヴォリュームを絞ってしまう恥ずかしさ(爆)。

なんか自分の誕生日に妙な日記になってしまったが、
坂田師匠を筆頭に今日10月7日生まれの皆さん、
私とともにお誕生日おめでとうございます!
坂田師匠、いつまでもお元気で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月07日 00時59分39秒
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.