1834317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

【伝説の対談】夢を… New! ken_wettonさん

今日のお弁当 funaco1129さん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年03月16日
XML
カテゴリ:音 楽
奇跡が起こった。

先日、中古盤屋でダイアナ・ロスのコーナーを見てたら、
「Baby It's Me」の文字がっ。

「Touch Me In The Morning」と「Baby It's Me」の
2枚のアルバムを1枚のCDに収めた輸入盤が陳列してあった。
さらにCDのコンディションが悪いのか、
価格は500円を切っているではないかっ。

Baby It's Me

ついに、ついに、「Baby It's Me」を聴く事が出来た(涙)。
ジェフ・ポーカロのドラムが思いっきりハネている。

数えて333枚目のジェフ参加アルバム、
10曲中5曲に参加しているジェフのドラムは
どの曲も70年代後半のジェフらしいプレイが堪能できる。

2年前にタツローさんのサンデーソングブックで
初めて聴いた「You Got It」が改めてCDで
何度も何度も聴ける喜び。
ジェフの起承転結が素晴らしい。

聴き覚えのあるベースのダブルストップや
チョッパーのフレーズが聴こえてくる。
おそらくこれはデヴィッド・ハンゲイト先生だろう。

タイトル曲の「Baby It's Me」ではジェフの片手16に
ハンゲイト先生のファンキーなチョッパーベース。
ジェフとの黄金コンビ、やっぱり最高だ。

海外の2in1のCDらしく、歌詞カードも参加ミュージシャンも
何にも書いていないのがお粗末だが、
この音源を聴けただけでありがたや、ありがたや。

アルバムでジェフ参加の最後の曲「Top Of The World」の
最後の最後にお得意の十八番フレーズが登場して、
私は立ち上がってガッツポーズをしてしまった(笑)。

ジェフ参加以外の曲も素晴らしく、ラストのバラード
「Come In From The Rain」を聴き終えた時、
なんともいえない幸せな気持ちになった。

その日から数日が経過しているが、このアルバムは
すっかりヘビーローテーションとなっている。
こんないいアルバムがどうして廃盤なのだろうか。

廃盤になっているジェフの参加アルバムが
再発された時にいつもそう思うが、
このアルバムはいつも以上に強く感じた。

ジェフ・ポーカロ参加アルバム収集の旅は
これからも果てしなく続く・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月16日 00時10分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.