る~む335

2009/09/13(日)01:57

神々の戦い/ラッシュ

音 楽(840)

東北楽天のプレーオフ進出マジックがついに点灯した。 ここ数日ビートルズに気を取られていたら、 楽天はあれよあれよと6連勝して 昨日は近鉄関係のお仲間球団オリックスの助太刀を受けて ついにマジック点灯、ここんところの強さは神がかり的だ。 今日も言おう、 ノムさん、いっそのこと優勝してまえ! 神がかり的といえばラッシュのアルバム「神々の戦い」。 昨日は1952年9月12日生まれのラッシュのドラマー、 ニール・パートの57歳の誕生日だった。 時差があるので現地はまだ12日だろうから、 すべりこみセーフという事にしておこう。 [限定盤]神々の戦い<紙ジャケットSHM-CD> /ラッシュ[SHM-CD][紙ジャケット] SHM-CD仕様のアルバム再発がきっかけで この数か月はよくラッシュを聴いていた。 SHM-CD仕様の再発アルバムは1枚たりとも買っていないが(汗)、 旧リマスター盤で聴いても、やはりこのアルバム「神々の戦い」は ラッシュのプログレ期の最高傑作だろう。 なんてったってこのアルバム、イエス並みの少なさで(笑) 4曲しか入ってない。LP時代はA面は1曲。 ラッシュが最もプログレしていた時期で、 テクニカルなラッシュを最も楽しめる1枚。 ニール・パートの尋常ではない手数。 切れ味鋭いシャープなハイハットに タカトコタカトコとタムの音が心地よくて、 いつ聴いても大興奮してしまう。 ラストに収められている10分間にもわたるインスト曲 「La Villa Strangiato」でその興奮は頂点に達する。 ニールのドラムが演出するスリリングな展開は、 何度聴いてもさぶいぼ全開、鳥肌立ちまくりの究極の1曲。 スリリングな「神々の戦い」を聴きながら、 昨日の東北楽天のスリリングな薄氷の勝利とマジック点灯、 そして遅ればせながらニール・パートの誕生日を 全部まとめてお祝いしよう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る