1835842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

る~む335

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Category

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

千歳ひとみ@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン 小宮有紗
鷲尾悦也、内海賢二@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 内海賢二、鷲尾悦也
ウィラ大井@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 江北六丁目団地 足立区
竹内友佳@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) スワローズキッズアカデミー
高沢里奈@ Re:大森ベルポート アトリウム(02/02) 痛快TVスカッとジャパン

Favorite Blog

今日のお弁当 New! funaco1129さん

Phil Collins - Fina… ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年09月16日
XML
カテゴリ:音 楽
昨日の新聞は一般紙でもイチローの大特集だった。
108年ぶりの記録更新の9年連続200安打を達成、
これからはイチローが作る記録が伝説になっていく。

同じ時代に生き、同じ日本人として、
これ以上の誇りはないほどの喜びだ。
ホームランに目を奪われていたメジャーリーグに
イチローの野球はまさに革命を起こした。

記者会見でイチローの胸元に9のペンダントが。
5年前に夫人がプレゼントで贈ったものらしい。
9年連続200安打と野球はナインから始まる、
という意味が込められているらしい。
それから5年、イチローがRevolution9を現実のものとした。


【Aポイント+メール便送料無料】ビートルズ Beatles
/ The Beatles (リマスター盤) (輸入盤CD)【I先週発売】


Revolution9といえばビートルズ(強引・・・)。
ホワイトアルバムに収録されているが、
個人的にはビートルズの全楽曲中でぶっちぎりの最下位曲だ(苦笑)。
しかし60年代にこれをやってるビートルズには敬服するが。

9月9日の発売から結果が気になっていたオリコンの
アルバムランキングで全作品がTOP100入りという快挙のニュース。
累計180万枚を突破しているらしい。
こりゃ凄い。さすが国を挙げてPRした成果だろう(笑)。

マイケル・ジャクソンが7月に作った洋邦アーティスト通じての
アルバム同時100位内ランクイン16作品の歴代1位記録に並び、
アルバムTOP10獲得作品数19作品、最高額(39800円)TOP10入りの
洋楽アーティストの2部門でも1位。
ビートルズの09・09・09発売のアルバムは日本の音楽界でも
記録更新づくめのRevolution9となった(強引・笑)。

とにかく、アルバムチャート6位に35800円のボックスが、
そして10位に39800円のモノボックスがランキングされるなんて、
不景気なんてどこ行く風の恐ろしい結果。凄いぞ日本。
ちなみに16作品の最下位はどのアルバムなんだろうか(笑)。 

この前の山下達郎サンデーソングブックでタツローさんが、
ボーナストラックもないのに、今回の価格設定は
ちょっと高くありません?と疑問を投げかけていた。
おっしゃる通りですよ、達郎さん!
他の国の売れ行きと価格設定はどうなっているんだろう。

私は・・・大人買いならぬ、大人借り(笑)。
TSUTAYAで一気に14枚を借りても当日返却で3920円也、
国内盤を買うと2枚も買えない価格で全部聴ける。
貧乏オヤジでも最新リマスターをいち早く楽しめる、
最初にレコードのレンタルビジネスを考えた人に、
21世紀になって改めて感謝したい(笑)。

余談ながら、ビートルズのリマスター盤を聴きたいという事で、
TSUTAYAの会員数が9日以降増えているとしたら驚きだが、
もしかしてそんな事もありえそうな今回の勢いだ。

目下聴きまくり中のリマスター盤。
旧規格と比べるとiTunes、iPodで聴いても違いは歴然だった。
音圧、音の分離、立体感など、リマスターの効果は大きい。

iPodでシャッフル機能を使ってランダムに聴いているが、
「Beatles For Sale」の楽曲の音が新旧比較で
一番聴いてて気持ちいい変化を感じる。
やっぱりホワイトアルバムとアビイロードだけは
改めて買っておきたいと思った。

いささか強引にイチローとビートルズの話題をつなげたが、
天国の仰木さんも、ジョンとジョージも
イチローとビートルズがそれぞれ打ち立てたRevolutionを
喜んでくれている事だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月16日 03時14分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.