次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5737095
2022.05.26 コメント(1)
|
全28件 (28件中 1-10件目) 06_購入した商品(#オリジナル写真)
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
![]() ![]() ![]() <ファッション> 「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」を購入しました ![]() 「ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー」を購入しました 「BT21 前髪クリップ TATA」を購入しました 「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」を購入しました 「コンバース ローカット スニーカー レディース オールスター」を購入しました 「スマホ対応 防寒フリース手袋」を購入しました 「エルローズの汗取りインナー"ワキさら♪happyインナー"」を購入しました 「エルローズの汗取りインナー"ワキさら♪happyインナー"」を購入しました(追記) <インテリア雑貨> 「AI collectionのペーパーポット」を購入しました 「松尾ミユキさんのクッションカバー(アルパカ)」を購入しました 「エンペックスのアナログ温湿度計」を購入しました <収納グッズ> 「ロスティ ジフィーフック タオルホルダー」を購入しました 「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」を購入しました 「バキュームシールハンギング」を購入しました <キッチン雑貨> 「KINTO (キントー) ピッチャー」を購入しました 「技物専科の米びつ」を購入しました 「マーナのトーストスチーマー」を購入しました 「ホーロー石焼きいも器」を購入しました <美容・コスメ> 「POLAカエナハンドクリーム」を購入しました 「大高酵素 バスコーソ」を購入しました <家電> 「Panasonic ヘアードライヤー ナノケア」を購入しました 「UYEKI 加湿器の除菌タイム」を購入しました <グルメ> 「北海道長沼町産のアスパラガス」を購入しました <ペットグッズ> 「愛犬用のフードスタンド」を購入しました <その他> 「エステーのOn Style おなか40℃」を購入しました 「洗える接触冷感UVカットマスク」を購入しました ![]() そらのいろはあおのROOMです。 「そらのいろはあお🍰楽天ROOM」 そらのいろはあおのツイッターです。 ![]()
最終更新日
2021.12.18 18:51:35
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.04
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」です。
「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」 ![]() とうとう冬到来、暖かくお過ごしでしょうか? 近年、電気代から灯油代まで真綿で首を絞めるように上がっているので、少なくとも我が家では極力設定温度を低くして過ごしています。 その変わり、湯たんぽ・半纏・ヒートテックと総動員ww そして、今季我が家に新しく追加された防寒アイテムが「まるでこたつレッグウォーマー」です。 靴下サプリ とにかくあったかい まるでこたつレッグウォーマー わたしは数年前から使っていたのですが、先日「ソファーに座っているとふくらはぎの辺りがヒヤ〜〜〜〜としてくるのが辛くてしょうがない」とオットが言い出しまして(特に男性って隠れ冷え性が多いみたいです)、二人分を追加で買うことにしました。 履いたオットの感想「めっちゃ暖かくない????」 もう手放せない模様ww ![]() 「まるでこたつレッグウォーマー」は独自の編み方により、足首のつぼである三陰交をあたためてくれるのが、他とは違うポイントです。 わたしは、今年のエアコンの冷えで足がびっくりするほど浮腫んで、その対策で夏でも使うようになりました。 効果抜群!浮腫みも和らいでスッキリです。 ![]() 10%OFF 靴下サプリ とにかくあったかい まるでこたつレッグウォーマー ![]() 男女問わず【足首】を温めるのは大事なことなので、おすすめです。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 「そらのいろはあお🍰楽天ROOM」 そらのいろはあおのツイッターです。 ![]()
最終更新日
2021.12.04 18:47:05
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.13
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
![]() ![]() ![]() <ファッション> 「ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー」を購入しました ![]() 「BT21 前髪クリップ TATA」を購入しました 「ecoloco(エコロコ)のワンピの下に穿くパンツ」を購入しました 「コンバース ローカット スニーカー レディース オールスター」を購入しました 「まるでこたつレッグウォーマー」を購入しました 「スマホ対応 防寒フリース手袋」を購入しました 「エルローズの汗取りインナー"ワキさら♪happyインナー"」を購入しました 「エルローズの汗取りインナー"ワキさら♪happyインナー"」を購入しました(追記) <インテリア雑貨> 「AI collectionのペーパーポット」を購入しました 「松尾ミユキさんのクッションカバー(アルパカ)」を購入しました 「エンペックスのアナログ温湿度計」を購入しました <収納グッズ> 「ロスティ ジフィーフック タオルホルダー」を購入しました 「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」を購入しました 「バキュームシールハンギング」を購入しました <キッチン雑貨> 「KINTO (キントー) ピッチャー」を購入しました 「技物専科の米びつ」を購入しました 「マーナのトーストスチーマー」を購入しました 「ホーロー石焼きいも器」を購入しました <美容・コスメ> 「POLAカエナハンドクリーム」を購入しました 「大高酵素 バスコーソ」を購入しました <家電> 「Panasonic ヘアードライヤー ナノケア」を購入しました 「UYEKI 加湿器の除菌タイム」を購入しました <グルメ> 「北海道長沼町産のアスパラガス」を購入しました <ペットグッズ> 「愛犬用のフードスタンド」を購入しました <その他> 「エステーのOn Style おなか40℃」を購入しました 「洗える接触冷感UVカットマスク」を購入しました ![]() そらのいろはあおのROOMです。 「そらのいろはあお🍰楽天ROOM」 そらのいろはあおのツイッターです。 ![]()
最終更新日
2021.11.13 18:08:58
コメント(0) | コメントを書く
2021.11.06
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「ホーロー石焼きいも器」です。
「ホーロー石焼きいも器」 ![]() 我が家は焼き芋が大好きで、驚くことに一年中食べてます。 本当に真夏でも食べてます🍠 焼き芋を買ってくるのではなく、サツマイモを買ってきて家で焼いています。 どうやって焼いているかというと、今の家に越してくる前はガスレンジだったので、石焼壺みたいな直火専用の物を使っていたのですが、この家がIHだったので、泣く泣く処分 (T_T) しばらくはオーブンで焼いていたのですが、やっぱり石焼の美味しさには敵わなく「もしかして、IH専用の物ってもう出てるんじゃない?」と思って調べてみて、見つけたのが「ホーロー焼き芋器」でした。 ホーロー石焼きいも器 IH対応 ![]() わたしの場合の焼き芋🍠の作り方は、15分中火で焼いて、裏返してまた15分。 あとは火を止めて、予熱でじっくり火を通すだけ。 予熱の時間が長いほど、美味しくなると思います。 サツマイモによりますが、ほっくりからネットリまで、存分に楽しめます。 ![]() ホーロー石焼きいも器 IH対応 ![]() 一昨年前くらいに主流だった、ホットサンドメーカータイプのものだと、曲がった芋や小さい芋などに向かないので、そういうランダムな大きさのサツマイモを焼きたい方には、この石焼きいも器がとってもオススメです。 家で作ると、コスパも抜群です 😊 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 「そらのいろはあお🍰楽天ROOM」 そらのいろはあおのツイッターです。 ![]()
最終更新日
2021.11.06 18:50:04
コメント(0) | コメントを書く
2021.10.17
テーマ:気になるファッション(8740)
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー」です。
「ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー」 ![]() 朝晩の冷え込みが、だいぶ厳しくなってきましたね。 「そろそろ秋物の支度でも」と思って、ずっとお気に入りに入れて迷っていたパーカーをとうとう購入しました! ずっと欲しいと思っていたパーカーの条件が ①黒色 ②ペラペラではなく程よく肉厚な生地 ③フルジップ ④ショート丈やコンパクトタイプではなく、ゆったり目なこと この条件で何度も検索かけてみたところ、一番しっくり来たのがORCIVALでした。 ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー でもサイズ感がわからない…。実店舗ではなくネットで買う怖さもありますよね。 値段高いし (^_^;) ![]() そこで思い切って、店舗にサイズ感について、メールで問い合わせてみました。 「ゆったり目に着たいので、そちらの〇〇と〇〇ではどちらがより条件に近いですか?」とわたしのサイズも記入して伝えたところ、とても丁寧な回答を頂いきました。 わたしが購入したのはサイズ2です。 届くまでドキドキしましたが、着てみると理想通りのサイズ感!!! わからないときは聞いてみるに限りますね。 お値段が張るだけあって、ものすごくいい生地で、ジップアップに引っかかりがあるということもなく、とても気に入っています。 ![]() ORCIVAL フレンチテリーダブルジップアップパーカー ![]() 初ORCIVAL㊗ ボーダープルオーバーも気になっているところですが、購入はいつになるかなぁ… ORCIVAL ボトルネック ボーダープルオーバー ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.10.17 11:46:15
コメント(0) | コメントを書く
2021.08.06
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「KINTO (キントー) ピッチャー」です。
「KINTO (キントー) ピッチャー」 ![]() 夏はやっぱり麦茶ですよね。 冷蔵庫に作り置いて置く家は、多いと思います。 我が家もご多分に漏れずですが、下記の理由で、今まで何個買い替えてきたことか... ・大きすぎた ・持ちにくかった ・開けにくかった ・洗いづらかった 何も調べず衝動的にスーパーで買ったものばかりで、安価とはいえもったいないことしてました。 最近2年くらい使っていた物は、某大型スーパーで買ったのですが、とにかく洗うのが面倒で面倒で... ![]() ピッチャーには多いと思うのですが、フタに取っ手がついたタイプで、がっちり閉めるためにパッキンが付き、注ぎ口はワンプッシュタイプで分解して洗わなければならない... 面倒くさい。暑いのに。 というわけで、今回やっとリサーチして購入することにしました。 何をおいても、まずは洗いやすいこと。 シンプルバンザイ!! ![]() そこで、出てきたのが「KINTO ピッチャー」でした。 キントー KINTO 冷水筒 ピッチャー 1L 見た目に驚くほど、シンプルでスタイリッシュ! 思い描いていたものにすぐ巡り会えて、少し迷ったのですが購入しました。 使用感は、もう抜群です。 購入に迷ったのは、評価で「傷がつきやすく、すぐヒビ割れした」というものが多かったからなのですが、わたしは洗う時にソフトスポンジを使って洗うので、特に気になってません (ひび割れは、経過観察ですね)。 あと、「フタがただ被さっているだけで、外れやすい」といった意見も気になったのですが、バチッとではないにしろ、ちゃんとハマる感じはあって外れやすくはないです。 ただ小さいお子さんが使うのには、ちょっと不安があるかもです。 ![]() キントー KINTO 冷水筒 ピッチャー 1L ![]() 1リットルという大きさと、スリムデザインも本当に使い心地が良く、今年買って良かったものの上位に入いるくらいです。 あくまでわたしの使用感でしかないのですが、迷っている方がいましたら、ご参考になればと思います。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.08.06 18:52:53
コメント(0) | コメントを書く
2021.07.02
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「BT21 前髪クリップ TATA」です。
「BT21 前髪クリップ TATA」 ![]() LINEスタンプでよく見かけるBT21 ![]() 【BT21】 A6サイズ ポケットノート【LINE FRIENDS】 実はBTSのメンバーたちが、デザインしたキャラって知ってましたか? わたしはファンになって初めて知ったのですが、それまで「なんか変わったキャラデザだなぁ」と思っていたのが、彼らがデザインしたと知るや「え、めっちゃ可愛くない?」と変わり(笑)グッズに目が行くようになりました。 特に推しのキャラが、親バカの如く可愛く見え、とうとう手を出してしまいました。キャラグッズにはもう手を出さないつもりでいたのに・・・ で、買いやすいものからと思って初購入したのが、前髪クリップです。 安っぽい商品が届いてもまぁいいか、推しのだったら何でもいい、思っていたのですが、実際に手にとって見ると、とてもしっかりした造りで「さすが!」となりました(何が?) 5センチほどの長さで、メイクのときに前髪を留めるのに使ったり、外出時にバッグに付けたりして楽しんでいます。 TATAの赤色も絶妙な色加減で可愛いんだよなぁ(*´Д`*) ![]() LINE Friends Japan ラインフレンズジャパン BT21前髪クリップ TATA 他のキャラたちもとても可愛いので、ご検討中の方にはぜひ!とおすすめしたいです。 ![]() BTS「Butter」が7月13日(火)に発売となります。 ![]() [当店限定特典付き] BTS 2種選択 【Butter】 現在、予約受付中です。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.07.02 13:03:48
コメント(0) | コメントを書く
2021.05.23
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「ロスティ ジフィーフック タオルホルダー」です。
「ロスティ ジフィーフック タオルホルダー」 ![]() 我が家のキッチンには、タオルをホールドする物が何も付いていませんでした。 入居してすぐ「無いじゃん!」ってことになり、慌てて探しました。 シンク下に引っ掛けて(あるいはくっ付けて)使う物には抵抗があったので、条件としてシンク上で使える物。あとは手拭きとキッチンクロスが一緒に掛けれる物。 シンプルステンレス製やモノトーンのプラ製品が溢れる中、ひと際は目を引いたのが「ロスティ ジフィーフックタオルホルダー」でした。 ロスティ ジフィーフック タオルホルダー 出っ張りのない切れ目に差し込むタイプで、とてもコンパクトで薄く一見「え?ここに?」と思うのですが、ちゃんと引っ掛けられます。 ちなみに我が家は手拭きに日本手拭い、キッチンクロスにリネン生地を使っているので、どちらも薄手です。 なので、タオル等の厚手の布をを引っ掛けようという方には向かないと思います。 ![]() 「両面テープでつけることもネジ止めもできます。」とあり、我が家は両面テープで止めていますが、まっっったく剥がれることはありません。 たまに手拭いをヒョッと無理に引っ張ってしまうことがあるのですが、それでもビクともしません。 切り込みが3カ所あるのですが、3枚引っ掛けるのはどうかなぁ…。 混み混みになるのにちょっと抵抗があったし、元々2枚掛ける予定だったので両端に2カ所を使ってます。 ![]() ロスティ ジフィーフック タオルホルダー とにかくビタミンカラーが映えてかわいい!キッチンのアクセントになってくれます。 楽天で取り扱っているお店が1件しかないのが驚き!こんなに可愛いのに・・・ ![]() お買い物マラソンが開催されます。 2021年5月23日(日)20:00 ~ 2021年5月27日(木)01:59 エントリーが必要なので、皆さんお忘れなく。 また、今回は期間が前回よりも短いので、注意が必要です。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.05.23 11:44:20
コメント(0) | コメントを書く
2021.05.01
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」です。
「tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック」 ![]() 最近、ものすごく、ランドリー周りの使い勝手の悪さを感じるようになってきました。 洗濯機の上に作り付けの戸棚があるので、そこに洗剤やランドリー、バス周りの洗剤を収納していたのですが、毎日使う洗濯洗剤の取り出しづらさに「あれ?これどうにかなんない?」って思ったのです。 ![]() 吊り戸棚もいいな~と思って調べてみたのですが、我が家の戸棚の扉が構造的にNGでして、心折れそうな時に、ROOMでよく見かけていた『tower ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック』が、ここぞとばかりに目に飛び込んできました。 タワー ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック 確かに、上の空間利用だけ考えていましたが、洗濯機の横スペースも有効活用できるなぁ…。と言うことで、購入。 結果、大満足でした! ![]() 取り付け方は、強力マグネットタイプなので、洗濯機の横に張り付けるだけ。 “強力”と謳っているだけあって、一度張り付けるとビクともしません。 我が家は給水ホースは使用していないのですが、ホースを掛ける部分にかごを引っ掛けて、洗濯ネットを収納するのに使っています。 とにかく、洗剤の取り出しやすさが今までの比じゃありません。 ![]() タワー ホースホルダー付き洗濯機横マグネットラック ![]() 毎日の動きがスムーズになるって、大事な事なんだな~と身に沁みました。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.05.01 19:36:41
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.22
カテゴリ:06_購入した商品(#オリジナル写真)
今回の#オリジナル写真として投稿した商品紹介は、「大高酵素 バスコーソ」です。
「大高酵素 バスコーソ」 ![]() 数年前に酵素浴にハマっていた時に、通っていたお店で売られていて気になっていたものがありました。それがこの「バスコーソ」です。 大高酵素 バスコーソ 色々忙しくなってしまい酵素浴から足が遠のいていましたが、自宅で気軽に酵素浴気分を味わいたいな~と購入してみる事にしました。 見た目的には決してかわいくも、ましてや、おしゃれでもありません(笑) 手の平より大きめの布袋におがくずが詰まっていて、まったく映えませんが、湯船に入れたとたんに広がる作り物ではない木(おがくず)のいい~~~~香り!とっても癒されます。 ![]() 効能としてはリウマチ、神経痛、疲労回復、肩こり、荒性 、冷え性に効果が期待できるそうですが、特に冷え性の方にはおすすめしたいです。 わたしもかなりの冷え性で、お風呂から上がった側から、速攻末端が冷えてくるのですが、バスコーソを入れると湯冷めしにくいんです。 じわじわポカポカが持続してくれるのは本当に嬉しい! ![]() もうひとつのおすすめポイントは、繰り返し使えると言うこと。 ちょっとお高めの入浴剤かな?と思いますが、繰り返し使えるので結局そうでもないのかなと。 お風呂上りに固く絞って浴槽から出しておいて、そのあと3~4日は使えます。 ![]() 大高酵素 バスコーソ 100g×6袋入り 医薬部外品 ![]() ちょっと高いかなぁ~思う方は、毎日ではなく、たまにご褒美的に使うのもいいかなと思います。 ![]() そらのいろはあおのROOMです。 ![]()
最終更新日
2021.02.22 10:28:31
コメント(0) | コメントを書く 全28件 (28件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|