グラノーラバー
久しぶりに作りました。会社に行っているときは、毎週末、作って一週間分のおやつにしてました。先月、退職が決まり、有給消化し始めてから一度も作ってませんでした。が、昨日久しぶりに作りました!!近所に某ドラッグストアがオープンし、いろいろ安かったので、その時一緒にフルーツグラノーラも購入。本当は、オートミールとかで作った方が糖分控え目にできていいんだろうけど、グラノーラどこでも売ってるし、いろいろ入っていてお手軽なので、いつもグラノーラで作ってます。初めて作るときは、いろいろネットで調べて、マシュマロ使ったものとかも作ってみたけど、蜂蜜大好きなので、結局蜂蜜で作る方に落ち着きました。いろいろ試して、今はこの↓作り方で作ってます。≪グラノーラバー≫1.グラノーラ250~300gぐらいをボウルに入れ、蜂蜜大さじ4~6くらいを入れて良く混ぜる。→お好みでナッツやドライフルーツを足すと更においしいです。2.オーブンの天板かグラタン皿にクッキングシートを敷き、1を入れる。→上記の分量だとグラタン皿2皿分くらいになります。3.上にクッキングペーパーをかぶせて、しっかり押さえる。→とにかくギュッギュッとしっかり押します。4.180℃に温めたオーブンで15分くらい焼く。5.端っこが少し色が濃くなるくらいまで焼いたら、型ごと冷ます。→温かい時に触ると壊れちゃうので、触りたい…食べたい…はやる気持ちをぐっとこらえて冷めるのを待ちます6.冷めたら包丁で食べやすいサイズにカットします。会社とかお出かけに持っていくときは、一つずつクッキングシートとかで包んで持っていきます。くっついちゃうので。会社員時代、よくコンビニで買ったヨーグルトと一緒にこれ食べてました。以前はグラノーラの入ったヨーグルトなんて売ってなかったですからね…。でも、グラノーラバーって、正しい名前なのかな?シリアルバーって言うのかな?カルビー フルーツグラノーラ フルグラ 800g 徳用/フルーツグラノ...価格:807円(税込、送料別)