カラーセラピーRosa

2011/09/26(月)21:58

買うか?借りるか?

起業に関すること(426)

昨日、仕事の打ち合わせで、、「家を買うか?借りるか?」について話が出ました。 「美帆さんは今まで買おうと思ったことなかったの?」と聞かれたんだけど・・・確かに今まではなかったですね。 思いっきり賃貸派でした。 と言うのも、私自身、遊牧民のような性格なので、同じ所に3年以上住めないくらいの引っ越し魔 だって、そのせいで全国いろいろなところに住んでるから・・・ だから心も体もずっと不安定な状態だったと思います。2年半前、東京に戻ってきた時も、「まあ3年くらいしたらまた札幌に戻ろうかな~」なんて思ってもいたけど・・・ 思わぬ展開で、東京の人と結婚しちゃったから、ずっと東京で暮らせるようになったわ友人が大阪に家を建てたのに、だんなさまの転勤でずっと名古屋で暮らしているので、その家をとうとう人に貸すようにしたとか!? その家のローンが大変だけど売れないらしく、名古屋でも買っちゃおうかと思ったけど、二重ローンが組めないとかで、今までは社宅にいたからまだよかったけど、社宅を出ちゃったから「ひぃ~~~」て言ってました。 転勤族は大変だよね東京の場合、家賃がすごく高いから、賃貸よりも買っちゃったほうがいいような気もします。 住めなくなっても、場所のいいところだと貸せるからね~ ただ私みたいな自営業はローンが組めないけどTVとかだと、30代以上の独身の女性でマンションを買ってる人を特集したりしてるけど、私の友達で独身はいっぱいいるけど、あまりマンションを買ってる人はいないんですね。 「なんかマンションを買ってしまったら、一生独身でいるような気がするの」なんて言ってる人も多いし・・・ でも人生どうなるかわかりませんよ~ 「運命の人」はいきなり現れるから中古物件を安く買って、リフォームするっていう手もありますよ~ 知り合いでも、マンションを買った価格の半分くらいリフォーム費にかけたと言う方もいるし・・・ 今のリフォームの技術は素晴らしいんです!新築同様になりますよ☆ と、来年からリフォーム業界にも足を突っ込む予定なので、宣伝してみました(^^)私自身ピアノを持っているので、賃貸だったらなかなか置くところがなく、いつも分譲を賃貸で借りたりしてたんだけど・・・ その分家賃は高いし、しかも突然持ち主が帰ってきたので、追い出されたりして・・・ 本当、その時は大変だったわそういえば昨日、「同じ所に3年以上住んだことがない」と言ったら、「じゃあ夫婦の危機は3年後にくるんじゃない」なんて言われたけど、それはないわよ やっと安定できる場所を見つけたんだから、ずっと住み続けるからね~☆ もちろん相方の心に!?宝くじ当たらないかしら  ~Rosaからのお知らせ~ 1つめ・・・ニュースレターを発行してます。 カラーに興味がある人もない人も、仕事で色の知識が必要な人もいらない人も、 色の勉強をしている方もしてない方にも、すべての方に役に立つ内容です。 皆さまの視野や知識を広めるために是非ご利用ください。 登録はこちらからお願いします 第7号はクリスマスのお話でした。(トルコの色はまた今度にします)2つめ・・・トルコ・中欧の旅行記はこちらです いっぱい更新してます。 よかったらご覧ください!!    2011年7月、 カラーコンサルタントRosa 公式サイト オープンしました。 こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る