ロハスでアロマな暮らしのために

2007/04/17(火)00:54

しめ鯖を作りました。

チャレンジ!「なんでも手作り」(145)

以前は大衆魚の代表だった鯖も、今や高級魚になりました。 漁獲高がかなり落ち込んでいるようです。 今日は、とても活きの良いのがあったので、しめ鯖にしてみました。 難しそうな気がしていましたが、作り方を聞くと意外と簡単そうだったので。 1) 鯖を三枚おろしにする。 2) 薄切りにした生姜と酢の中に3時間ぐらい漬け込む。 3) 薄皮を剥いで食べやすい大きさの薄切りにする。 生姜はチューブ入りがあったので、こちらを使いました。 チューブ入りは日持ちがするので、とても便利で簡単! 3時間で味が染み込むらしいですが、一晩置くことにしました。 明日が楽しみです。 鯖の栄養素 「EPA(エイコサペンタエン酸)」や 「DHA(ドコサヘキサエン酸)」をたくさん含み、 生活習慣病の予防や痴呆の予防にも効果が期待できるといえそうです。 *EPA… 血液を固まりにくくしたり固まった血液を溶かしたりして 血管が詰まるのを防ぎます。 高血圧の予防や、血液中の中性脂肪を減少させたりすることで、知られています。 *DHA… 高脂血症を予防して動脈硬化の進行速度を遅くするほか、 脳細胞に到達してその活動を活発にすることで、 「頭がよくなる」と脚光をあびている注目の成分です。 他にも、高血圧を予防する「カリウム」・貧血を改善する「鉄」も多く、 カルシウムの吸収率をよくし、骨を丈夫にする「ビタンミンD」、 二日酔いの原因となるアセトアルデヒドを分解する「ナイアシン」、 悪性貧血を予防する「ビタミンB12」なども豊富に含んでいます。 特に血合い部分には、女性にうれしい「ビタミンAやE」などがとにかく豊富。 粘膜や細胞膜を若々しく保つ「若返りのビタミン」ともいわれる栄養素を、 おいしくいただけます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る