ロハスでアロマな暮らしのために

2010/01/09(土)23:25

チャイルドケア~カフェインを摂り過ぎないように

チャイルドケア(アロマセラピー)(3)

妊娠中はカフェインの摂り過ぎに注意したい。 大好きなコーヒーや緑茶の代わりにハーブティーを。 ハーブティーには、香りを楽しみ心身をリラックスさせる 効果や身体の不調を改善させる効果があります。 好きな香りを選ぶというのも一つの手ですが せっかくなら、自分の体質やその時の症状に合った ハーブティーをセレクトしてみましょう ハーブティーの淹れ方 1)ティーポットにティースプーン約一杯分のドライハーブを   入れます。(フレッシュハーブの場合はティースプーン      約三杯が目安) 2)沸騰したお湯(約150ml)をティーポットに注いだら、   香りを逃さないように素早くフタをして、3~5分蒸らします。 3)温めておいたティーカップにお茶を注ぎます。香りを楽しみ   ながらゆっくりと味わいましょう。お好みにより黒砂糖、  ハチミツを入れても ドライハーブの保存方法 開封後は乾燥剤とともに密閉容器に移し、直射日光・高温多湿を 避けて保存しましょう。 ハーブティーに中々馴染めない方は、 ドライハーブと番茶を半々にして飲んでみましょう。 慣れてきたら番茶無しでも飲めるようになるでしょう。 サンラメラ[604型ホワイト【5%OFF】]39,800円 暖房機は、火事の危険が付き物と思っていませんか? サンラメラは安心安全な暖房機です。 小さいお子様やお年寄りにもやさしいんです♪ 遠赤外線で体の芯からポカポカ。 キパワーソルト(ミネラル補給塩)[230g【5%OFF】] 1,200円 (税込) 還元力を持ち、活性酸素とのバランスを整えます。 ヒマラヤピンク岩塩(粗塩)[100g]210円 ピンク岩塩の酸化還元電位はマイナス値を示すので、水道水に比べてサビにくい性質を もっています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る