ロハスでアロマな暮らしのために

2010/10/15(金)09:55

ローズマリーの活用。

癒し(76)

最近は、庭にローズマリーを植えてある家を良く見かけます。 ヨーロッパでは、魔除になるからと、家の垣根にたくさんの ローズマリーが植えられているそうです。 我が家も、挿し木で増やして、垣根風に植えています。 あのブルーの小さい花がなんとも愛らしくて好きです。 ピンクの花も咲いていますよ。 お客様からも、ローズマリーがたくさん有るけど、 どんな風に使ったら良いですかと、よく聞かれます。 1】先ず、ポピュラーに、花瓶に生けること。 一年中青々と茂る葉は重宝で、花が無くても葉だけでも美しい。 2】肉を焼く時に、ローズマリーの枝を一緒に焼くと、 香りが移って美味しいです。 3】肉を買ってきたら、ローズマリーの枝を数本、肉と一緒に パックに包んで保存する。 冷凍する時にも入れています。 4】浴槽に浮かべる。 温泉などでも時々やってあるようです。 何日か陰干ししてからの方が、生のままより良いようです。 5】これはまだ試したことが無いのですが、床にローズマリーの 枝をたくさん敷き詰めて踏んで歩くと、香りが辺りに強く拡がって 殺菌効果もあって良いらしいです。 ショップに、ウエルカムマットの変わりに敷いて置いたら・・・ と思っています。(後の掃除が大変かな~) 今のところ、こんな感じで利用しています。 皆様もどうぞお試しくださいね。 柚子と桃の葉のヘアートニック(30ml)無添加の柚子と桃の葉エキスで、髪を健康に! アロエとレシチンの乳液;30ml 乳化剤が肌に合わない方にも安心の、大豆由来のレシチンで 乳化させた、サッパリ系のミルクローション。 ハンガリーウォーターキット(乾燥ハーブ)「オマケ付」 世界最古の香水「若返りのハンガリーウォーター」が作れる 乾燥ハーブのキットです。 今だけ! ベタイン10g&キサンタンガム10gが付いてきます♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る