ロハスでアロマな暮らしのために

2013/12/28(土)00:15

「ニーム石けん」&「モリンガ石けん」出来ました。o〇+*

手作り石けん(219)

朝夕すっかり涼しくなり、 石けん作りに最適な季節となりました 今回は、アーユルヴェーダで使われる薬草の中から 「ニーム」と「モリンガ」を練り込んだ石けんを 作ってみました 「ニーム」は、アーユルヴェーダの 材料(オイルなど)としてなど、 4000~5000年も前から生活の中で 使われてきました。 種子、樹皮、葉には殺菌消毒作用、 抗ウイルス作用、解熱作用、抗炎症作用、 抗潰瘍作用、抗菌作用などの効能が 証明された化合物を含んでいます。 (『ニーム』:フレグランスジャーナル社) こちらが、ニームの葉を練り込んだ石けんです。 次に、モリンガは多種多様な成分を含有しています。 特に、ビタミン類(ビタミンA,B1,B2,C,E)や亜鉛、 カルシウムやカリウム、リン、食物繊維や 必須アミノ酸であるリジンやフェニルアラニン、 ロイシン、スレオニン、バリンなどを 非常に多く含有しています。 アンチエイジング(解毒作用)などの効能も 期待されています。 さらに肌のシミ予防やしわ改善などの 老化防止効果、ニキビ予防や吹き出物予防 の効能も期待されています。 モリンガは、我が家でもハーブティーとして、 また、化粧水としても使っています。 こちらがモリンガ石けんです    植物の協力なパワーで一杯の手作り石けんを どうぞお試し下さいね 麻ふんどし べんがら手染め メンズ ~古色(こしょく)~ ヘンプの凄さは、「吸汗速乾」「抗菌」「殺菌」 「UVカット」といった快適性をもたらす機能性が 素材そのものに備えている点にあります。 ヘンプシルクストール べんがら手染め カラー:蘇芳色(すおういろ)/茜色 サイズ:30センチ×180センチ 混率:指定外繊維(ヘンプ)70%、シルク30% ヘンプシルクふんティー べんがら手染め ~蘇芳色(すおういろ)~ カラー:蘇芳色 サイズ:26センチ×75センチ 紐長さ:150センチ   混率:指定外繊維(ヘンプ)70%、シルク30%

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る