ロハスでアロマな暮らしのために

2022/04/12(火)10:13

春は自律神経の乱れに注意!

精神世界のこと(176)

​​​JAAトップインストラクター・整体師・ 上級心理カウンセラーのなだです。 いつも有難うございます(^^♪ 気温の上昇と共に花が咲き乱れ、心も弾み、待ち望んだ新生活に取り組む方も多い季節。 心地よい季節になったにもかかわらず、春はメンタル不調を起こしてしまうことがあります。 ​何となくだるいのは、自律神経の乱れ?​ 春先になって、だるさや息切れやめまい、頭痛や胃腸の不具合などの症状が出始め、不眠になってしまう人もいます。 これらの症状は、「自律神経の乱れ」から起こります。 自律神経は、24時間休みなく、呼吸や消化、血圧などが正常に働くように活動しています。 自律神経には、交感神経と副交感神経があり、昼間などの活動的な時間帯には交感神経が優位になります。 反対に、夜に休んだり睡眠中には副交感神経が働き、リラックスさせてくれます。 春先は、気温の差が激しく、朝夕の気温の差や、初夏のような暑さの日や冬に逆戻りしたような寒い日があったりもします。 こういう状況に対応しきれない時、自律神経が乱れ「自律神経失調症」の症状が現れてきます。 また、自律神経の乱れは、気候による影響だけでなく、ストレスからも引き起こされます。 日中の仕事によるストレスは、夜も続いていて、睡眠中も交感神経優位の状態になってしまうこともあります。 その結果、夜中ずっと筋肉に力が入っていて、夜ちゃんと眠っているつもりでも、眠りが浅くなり、朝起きると体がだるかったりします。 ​​春はうつが増える ​​ 不快な感覚に敏感なうつ傾向の人は、日常的にストレスを抱えています。 その上、気温や天気の変化に敏感に対応しなければならないこの時期、さらにメンタルの調子を落としてしまうことに繋がりやすくなります。 メンタルの調子を整える メンタルの調子を回復させるには、体の緊張をほぐして​​自律神経の乱れを整えることが必要です。 「ゆっくり過ごす時間」「軽い運動」「半身浴」「マッサージ」などが効果的です。 ​ また、うつ傾向の人には呼吸の浅い人が多く、浅い呼吸を自律神経が補おうとして、さらに乱れやすくなります。 日頃から、「背筋を伸ばして、深い呼吸を意識する」「体を温める」ことが大切です。 アロマの香りなどで環境を整え、自然と深い呼吸ができるようにするのも効果的です。 ☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆ イギリス​「ベース・フォーミュラ」社のエッセンシャルオイル、キャリアオイル​は、 1回の抽出量ごとにオイルの分析試験を実施して品質を明確にするなどきめの細かい取り組みをしています。 ☆☆――――――――――――――――☆☆――――☆☆ ​【宝石シャワープレミアム】​ 水晶、エメラルド・ルビー・ヒスイ・麦飯石・トルマリンなどの主原料が、遠赤外線の放射力を安定させます。 一般のシャワーの約2.5倍ものスピード感がありながら優しい感触。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る