楽天スーパーセール2021 次回はいつ?【3月最新セール予想&お得情報】
閲覧総数 3273103
Feb 28, 2021 コメント(3)
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 クレイセラピー
カテゴリ:クレイセラピー
JAAトップセラピスト・整体師・
上級心理カウンセラーのなだです。 いつも有難うございます(^^♪ 私たちは知らず知らずの内に、 日々の疲れを山の清々しい緑で癒し、 海に浄化のエナジーを求めて出掛けます。 また、手軽に浄化したい時には、 海のエナジーを持ってくるために塩を使い、 盛塩にしたり、バスソルトとして 入浴時に使っているのです。 海のエナジーやミネラルを含んでいるのは、 塩だけでなく、シークレイもまた、 多くの海の恵みの宝庫なのです。 シークレイを浴槽に適量入れて 良くかき混ぜてから入浴してみて下さい。 体がポカポカして来て、グッスリ眠れますよ。 また、肌や髪のクレイパックに使ってもGood(*´ω`*) はちみつやヨーグルトをプラスしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホホバオイル【送料無料】[ベース・フォーミュラ」100%ピュア50ml,100ml] ホホバオイルは、アメリカやメキシコの砂漠地帯に生育するホホバの種を圧搾して作られ、古くからこの地の先住インディアン達によって肌や髪の手入れに利用されてきました。 イランイラン精油 樹木系と組み合わせると、より落ち着いた雰囲気にまとまります。
Mar 13, 2011
カテゴリ:クレイセラピー
身近な材料で作る、ミネラルたっぷりのクレイパック。
しっとり、もちもちの感触を楽しみましょう。 ![]() ![]() プレーンヨーグルト・・・大さじ2 ホワイトクレイ・・・・・・・10g はちみつ・・・・・・・・・・・・・小さじ1 精油・・・・・・・・・・・・・・・・・2~3滴 (ラベンダー、ゼラニウム、パルマローザなど) *作り方* 1)ボウルにヨーグルト、はちみつ、クレイを入れしっかりと 混ぜ合わせる。 2)1に精油を加え、さらによく混ぜる。 ●目の周りを除いた顔全体に塗り広げ、浴槽に浸かって5~10分 おいて、ぬるま湯で洗い流します。 ●毛穴の汚れや余分な角質を取り除く天然のピーリング作用を持つ ヨーグルトと、高い保湿効果のあるはちみつが美肌に導きます。 デコルテにもパックしてしっとりしてみましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() リンデン・オーガニック 英国ハーブ薬局方では、高血圧低下、安眠、風邪やインフルエンザ。 ドイツコミッションEモノグラフでは、風邪とそれに伴う咳。 ローズ・無農薬〔ドライハーブ〕[20g] ハーブティーは、収斂、消炎、強壮作用があるため、リラックス効果があります。 お風呂に浮かばせてみたり、化粧水を作ってみたり、優雅な気分になります。 オーガニックカレンデュラ〔ドライハーブ〕[20g] カレンデュリン、βカロチン、カロチノイド、フラボノイド、 アミリン、ルチン、ステリン、ステロール、サポインなど スキンケアに、ハーブティーにどうぞ♪
Last updated
Mar 13, 2011 11:44:02 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 15, 2010
テーマ:手作りコスメのススメ(602)
カテゴリ:クレイセラピー
いつも手軽な化粧水パックをすることが多いのですが、
アロマの講座で生徒さんとクラフト作りの時には、クレイパックの 説明をします。 やっぱり、いつも自分がクレイパックをしていないことには、 説明にも実感が伝わりにくいと言うものです。 今日は、日本産のモンモリロナイトを使い、 湯船に浸かりながらパックしてみました。 注意点としては、クレイにハチミツや精油と水を入れて よく混ぜ合わせてから、一時間ほど寝かせると良いです。 それと、目と口の周りにはクレイを塗らないように気をつけます。 パックの後はよくすすいで、化粧水で整えます。 しっとり、スベスベになりました~ ![]() 頭皮にクレイパックする時は、顔の時よりもゆるく溶きます。 頭に付けて30分後ぐらいに洗い流します。 頭皮の余分な皮脂などをクレイが吸着してくれて、スッキリです。 お試しくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヴィバルディ味噌 ヴィバルディの四季を聴きながら熟成しています。 無添加で後味爽やかな味を是非お試し下さいませ。 ゼオミスト[ウイルス対策スプレー] 天然成分から作られてますので、衣服や身の回りの持ち物は もちろん、キッチン、寝具、ソファーなど生活のあらゆる 場面で安心してご使用いただけます。 シャワーヘッド;5%OFF[宝石シャワー] 水質が柔らかく肌・髪にうるおいを与えます。 節水率が35%と経済的! ダマスク・ローズウォーター(詰替用);5%OFF[500ml] お得な詰め替え用。安心してたっぷり使えます。 無添加で、天然の薔薇の成分だけでできているこの化粧水だけで、 お肌がしっとりします。
Sep 13, 2009
テーマ:美肌への道のり♪(453)
カテゴリ:クレイセラピー
ペースト状にしたクレイを、直接肌に塗るクレイパック。
クレイの働きによって、余分な皮脂や毛穴の奥の汚れまで 除去できるので、石けん洗顔の変わりに行えます。 クレイはとてもパワフルな作用なために、刺激をやわらげるために 必ず、肌質や目的に合わせた種類の植物油を加えましょう。 ***フェイシャルパックの材料*** ピンククレイ ・・・大さじ3 ローズゥオーター(または水) ・・・大さじ1 ホホバオイル ・・・小さじ1 +++作り方+++ 1)クレイにローズゥオーターを加え、数分放置する。 クレイが水分を吸い込むのを待つ。 2)クレイがペースト状(マヨネーズ程度の固さが理想) になったらホホバオイルを加えよく混ぜれば完成。 『使い方』 使う前に蒸しタオルなどを使い毛穴を開かせる。 ![]() 顔全体に塗り、10~20分放置 ![]() 水またはぬるま湯で洗い流す。 ![]() タオルドライ後、ホホバオイルなどの植物油を 顔全体に塗って保湿する。 クレイで毛穴の奥まで浄化するとともに、肌本来の 機能を高める働きを体感してみませんか ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『元気の水』 とは 水道水がアルカリ還元水に変身!いつでもどこでも、 体にやさしい水が手軽に! 『湧泉玉水』 とは? ミネラルが豊富な水を硬水といいますが、 湧泉玉水は硬水でありながら軟水のような 飲み心地のミネラルウォーターです。 『無農薬アロエベラ生葉』380円 地元で無農薬栽培されています。 当店のアロエ石けんにも配合していますが 毎日少しづつ食べて、健康管理をしましょう♪
Last updated
Sep 13, 2009 10:17:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 24, 2009
テーマ:手作りコスメのススメ(602)
カテゴリ:クレイセラピー
クレイオイルは、オイルほどベタつかず、
サラッとした使用感なのに、しっかり保湿できます ![]() ピンククレイの赤色でほんのり色づくため、 口紅の変わりにも使えます。 +++レシピ+++ ピンククレイ 小さじ1 ホホバオイル 小さじ1弱 【作り方】 1)クレイにオイルを加える。 2)1をよく混ぜ合わせ、なめらかなクリーム状になったら完成。 ●ピンククレイの変わりにホワイトクレイを使うと、 乾燥が気になるかかとやひじ、手などの部分ケアにも使えます。 ●冷暗所に保管し、1週間以内には使い切りましょう。 最近、唇が弱いから、口紅をつけられないと言う方のご相談も 時々お受けしますが、 このクレイオイルは、試して見られると良いかも。 使われる前には、パッチテスト(耳の後ろにクレイオイルを 塗って5分、様子を見る)をしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生薬;スギナ(50g)430円 珪素(シリカ)を豊富に含む珍しい生薬です。 肌を若々しく保つ働きがあるといわれています。 「コラーゲン30g」が525円。 食用のゼラチンパウダーで、コラーゲンを豊富に含む。 食用として又は化粧品やパックなどにも使用されます。 いつもの化粧水や乳液に加えると、グレードアップした手作りコスメに! 豚由来の食品用のコラーゲンは、完璧な熱処理済みで安心です♪ 「ヒアルロン酸ナトリウム液10ml」が420円。 化粧水に10%いれると、美容液のように少しとろみがつきます。 植物性グリセリンやベタインを加えると更に保湿力UPです。
Last updated
Aug 24, 2009 10:07:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 22, 2009
テーマ:手作りコスメのススメ(602)
カテゴリ:クレイセラピー
「クレイセラピー」とは、地中深くに存在するクレイを
利用してリラクゼーションやヒーリングを行う自然療法です。 古代エジプトやローマでは、炎症・潰瘍・骨折等の治療に使われ、 近年では、世界大戦中にフランス軍にの師団が、 蔓延する赤痢をクレイによって克服しました。 その他の地域でも、数多くのクレイのパワーの実例は見られます。 日本でも、クレイを体感される方が少しづつ増えて来ています。 「クレイセラピー」で自然治癒力を促され、人間本来の健康が 取り戻されていきます。 今日は、クレイパックだと刺激が強すぎるので、 敏感肌にも安心な、「クレイウォーター」を 作ってみました。 ***クレイウォーターの材料*** ホワイト(またはグリーン)クレイ 小さじ1 水 100ml スプレー式ボトル 1個 【作り方】 1)スプレー式ボトルに水とクレイを入れる。 2)ボトルを振ってよく混ぜ合わせれば出来上がり。 ●汗や匂いが気になる時のデオドラントスプレーに。 ●洗顔できない時に、肌を清浄にするスプレーとして。 ●アトピー肌や敏感肌の浄化スプレーとして。 ●使う前には、スプレーボトルをよく振り混ぜてから。 ホワイトクレイが肌に一番やさしいので、 いつも使っているんですが、 グリーンの方が、デオドラントの点では優れているようです。 とてもサッパリしますよ。 簡単なので、お試しくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダマスク・ローズウォーター(詰替用); 5%OFF[500ml] 販売価格4,000円 バラの特性である、殺菌・抗菌性を生かした化粧水として。 お肌の清浄作用もあるので、とくにトラブル肌やニキビ肌の 方にもおすすめ。 手作りリップクリームキット(シコン)[2本入り]840円 紫根の紅い色が唇をピンクに染めます。 マイナスイオンを放出する空気循環器『新林の滝』 20,790円 (アンチMオイル付風車のプレゼント付) お部屋を癒し空間に変え、体と心をリラックスさせてくれます。 エアコンや扇風機が苦手な方におススメ♪ 無添加手作り;紫紺の蜜蝋クリーム [シアバター入り] 乳化材がお肌に合わない方に好評の蜜蝋のクリーム。 生薬の紫根入りで、赤く染まりました。 8月31日まで、通常価格1,260円⇒1,008円に20%offしています!
Last updated
Aug 22, 2009 07:25:12 PM
コメント(0) | コメントを書く 全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|