|
カテゴリ:セミナー
まずは、横田先生お願いします~★ 今回は、「バラのなんで??」をお話します。 素朴な疑問で、「バラは何処で生まれたの?」 「なんで、色や香りがあるの?」 「トゲは何のため??」などの疑問に答え、受講生に 「へ~」っと感心させていました。 答えは受講生のみ知るへ~へ~知識ですよ。
白バラの中から飛び出したカラフルな先生は、 バラの話ではなく、「ひまわり」の話をしました(笑)。 なぜに「ひまわり」かというと「黄色」が好きだった画家「ゴッホ」の黄色にまつわる話だったのです。「ゴッホ と 黄色」の関係興味深い内容でした。
黄色い性格の芸能人代表は「さんま」さんだそうです。(明るく、盛り上げ上手、しかし自分の世界にはきっちり線を引くタイプが黄色い性格の傾向)
まずは、バラ、葉物、ワイヤー、フローラルテープの説明。これから製作に入りま~す。
男性 Dさん、お~なかなか!(男性でも大丈夫ね)
近藤:「大丈夫、私が横についててあげるわ。」 池田:「近藤先生、たのもしいわ~」 「あの~近藤先生、もう出来てしまうのですが・・・」と、いつもバラのアレンジでは悪戦苦闘している Dさん。
モデルがいいと バラのコサージュも 映えるね。皆さんの疲れ様でした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008/03/20 10:11:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナー] カテゴリの最新記事
|