053308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

晴れ、ときどき“雪月花”日記

晴れ、ときどき“雪月花”日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ゆきづき はな

ゆきづき はな

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ありがとう 第2シリ… New! はまゆう315さん

発芽250417 New! いちろん92さん

子供時代の終わり>… ひじゅにさん

【あんぱん】第3週(4… ショコラ425さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

Comments

ゆきづき はな@ いちろん92さん♪ コメント、どうもありがとうございます。 …
いちろん92@ Re:楽天ブログ、図書館で閲覧禁止になってました。(06/28) >今後、はなのページは、楽天さんに削除…
ゆきづき はな@ キノコキアさん♪ コメント、どうもありがとうございます。 …
ゆきづき はな@ coudenさん♪ コメント、どうもありがとうございます。 …
ゆきづき はな@ ショコラ425さん♪ コメント、どうもありがとうございます。 …

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2009.03.11
XML
カテゴリ:パソコン


先日afboonさんのページに、ガーデニングの画像がアップされているのを発見!

どうしたら、そんなことが出来るのか、ずっと不思議に思ってきました。

私が、ガーデニングの画像をアップする時に使っていたのは、

古典的に、ガーデニングの左上隅から右下隅までドラッグして、濃い青色になったところで、コピー、
そして、日記にペーストという、手段。

でも、これでは、ガーデニングの画像のドラッグが難しくて。 うまくコピーできない難点が。

そんな時、coudenさんの3月6日の日記を目にして、光明が・・・。

そのテクの名前は、

「プリントスクリーン」

なんでも、調べたところによると、パソコンの画面をまるまるコピーしてしまうテクらしい

ハードコピーとも言うらしいですね。

それで、検索して調べたところによると、

プリントスクリーンの使い方(基本編)とか、

プリントスクリーンの方法とかに情報が詳しく載ってました。

プリントスクリーンの画像をペイントなどの画像編集ソフトウェアの編集画面に貼り付けて(ペーストして)、必要な個所を切りぬいて、ペイントの新規画面を開いて、保存する。
(ペイントの操作方法などは、こちらを見てね。)

そのテクを使って作った画像が、コレ。

0311.jpg

いやあ、苦労しました。

最後は、パソコンメーカーのサポートサービスに問い合わせて、作ったんですが、

なんとか、うまく出来たと思います。

パソコンに保存して、画像を楽天ブログにアップして、日記に取り込んで。完成。

なんでも、やってみるもんですね(笑)。

こんな説明で、参考になったでしょうか?

レッツ、チャレンジ!みなさんも、「プリントスクリーン」やってみてはどうでしょう?

      






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.12 15:17:54



© Rakuten Group, Inc.
X