000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

露天風呂具

露天風呂具

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふらっとひとり

ふらっとひとり

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

りんか@ Re:伊勢湾ランチバイキングクルーズ(04/16) はじめまして! あの、この写真を使わせて…
ふらひと@ Re[1]:ひなまつり(03/03) ミスターBさんへ ありがとうございます。 いく…
ミスターB@ Re:ひなまつり(03/03) そう言えば、今日(3/3)はふらひとさん…
ふらっとひとり@ Re[1]:メイカーズピア(02/01) ミスターBさんへ 入場料・立地 など 大…
ミスターB@ Re:メイカーズピア(02/01) レゴランド、苦戦してますね~❗😥

フリーページ

2007.06.30
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
38 橋 3色照明灯.JPG
ケーブルのキャットウォークに電球ひらめきらしきものが設置されています。
明石大橋では毎日ライトアップが行われています。
(まだ見たことありませんが・・・)
光の三原則である赤・緑・青の無電極ランプ3個ひらめきひらめきひらめき
1組として1084組あります。
3色のランプの明るさを変えることにより色を変化させたり
たくさんのパターンの照明演出が行われています。

ライトアッププログラムがあって平日パターン、時報パターン、
イベントパターンなどがあり、1998年4月に開通してから
まだ2003年と2005年の2回しか
やっていないパターンがあるそうです。
今後もあるかどうか、今年は見れなさそうだとか。ショック
さてそれはいったいなんでしょうかきらきら?

さて時間が限られているので下ります。
エレベータで17階に戻ってきました。

66 乾燥空気送風機.JPG
なにやら機械が動いています。
メインケーブルが錆びないように空気中から塩分を取り除き
乾燥した空気をケーブルに送る設備です。


帰りは外側を歩きました。
69 外側通路.JPG
真ん中の通路より狭い。でも景色はよくみえます。

73 舞子ビラ.JPG
山手の大きな建物は舞子ビラです。      
明石海峡大橋が目の前に見える眺め目のよいホテルホテルで、
結婚式場もあります。
料金もそんなに高くないみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.30 21:30:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X