000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

老父のつぶやき

老父のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2022年08月14日
XML
カテゴリ:うちのマック
11年ぶりのメイン機ハードウェアアップデートでかわったのはやはり「どこにでも持っていける」ことだ。この暑い夏、複数のエアコン稼働はやっぱり電気代のアップになる。冷房の効いたところに持っていって使う、膝の上で使う、テーブルの上で使うなど自由度が大幅アップでこれなら入院することになっても大丈夫だろう。夏はエアコン、冬はこたつといったところ。

昨年の入院ではタブレットにキーボードを持ちこんでそれなりに発信もしたが、Androidの安物では変換ウインドウが出たままで使いよいとは言えなかった。ipadにしなかったことをちょっと後悔した。

次にはSSDのおかげで動作が速くなったこととウイルスから縁が切れて快適になった。CPUがM1になったことも効いているかもしれないがともかく速い。立ち上がり、シャットダウンとも速くて気持ちいい。macminiも遅いほうではないと思うが、11年に及ぶ使用でフラグメンテーションも進んでいると思う。

これはパソコンとは関係ないが、拡張ポートは便利だけれども、非常に発熱して大丈夫かなと心配になる。HDMIケーブルを使えば大きなディスプレイに出力でき、非常に操作性が上がる。マルチディスプレイ、ミラーリングも簡単。

いやもう、SE/30の時代を知るものには隔世の感である。まあこれが最後のパソコンになるだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年08月14日 21時25分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのマック] カテゴリの最新記事


カレンダー

お気に入りブログ

参議院選挙がやって… New! maki5417さん

右翼とは何?左翼と… 七詩さん

期日前投票 ピピノさん

「稚内・礼文島・利… リュウちゃん6796さん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos@ Re[1]:情報の偏り(07/15) maki5417さんへ 新潟は定員1ですので競争…
maki5417@ Re:情報の偏り(07/15) 13人とはすごいですね。 当地は、自民…
maetos@ Re[1]:○○ファーストと言う言葉(07/05) maki5417さんへ 変な時代になったものです…
maki5417@ Re:○○ファーストと言う言葉(07/05) 「日本人ファースト」 極右は保守党だけ…
maetos@ Re[1]:学歴詐称疑惑(07/03) maki5417さんへ 都知事も怪しかったですね…

ニューストピックス

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X